昨日は東京でも
雪が降るんじゃないかと
天気予報で言っていたけど
こちら板橋区では雪は降らなかったし
雨もパラパラ程度
寒かったけど
いや、寒いからこそ
仲間と一緒に野外料理~
ダッチオーブンでパンを焼き
鍋でポトフを作りました~
材料を混ぜて40分ぐらい発酵させて
8等分に分けて丸めます
いよいよダッチオーブンをかまどへ
なんか火強くない??
途中から種火にしました
表面はきれいにできたけど
裏側は焦げてしまいました~
パンは直接置かず、上げ底にした方がいいんですね
網とかアルミホイルをクシャクシャにしたりして。
火も最初から種火程度で
他の方のブログを拝見したら
上の熱で焼く、と書いてありました
下からの熱より
蓋の上に炭を多く置いて
上からの熱で焼くと焦げないらしい
焼く前に読めよ、って感じですが
失敗は成功のもと
また来週リベンジします~
そして安定のポトフ
おいしゅうございました~