イチローは嘘つき 移籍の真相 | 元日本代表のテレビ・新聞で言わない野球評論

イチローは嘘つき 移籍の真相

===========================================================
□■元日本代表の新聞・テレビで言わない野球評論■□
===========================================================
ご覧いただきましてありがとうございます。
====================================================================


イチローヤンキース移籍の真相


イチロー選手がヤンキースへ移籍しましたが

その真相についてです。


イチロー選手の記者会見時に言ったことは


「自分なりに考え出した結論は、20代前半の選手が多いこのチームの来年以降の将来に、僕がいるべきではないのではないか。そして僕自身も環境を変え、刺激を求めたいという強い思いが出てきました。そうであるならば、できるだけ早くチームを去ることが、チームにとっても僕にとっても、良いことだという結論に達しました。」

と会見で言いましたが。

これ全部嘘ですね。


本当は、マリナーズから来期は契約しないことを伝えたのでしょう。

功労者ですから早めの戦力外通告を受けたのです。。


それを、かっこをつけて自分から決めて出て行くような

嘘を言うところはよくありませんね。


その後のヤンキースからの発表の記事を見ると

GMは、イチロー側に(1)守備位置の変更(2)下位打線での起用

(3)左腕との対戦では控えに回る可能性-の3条件を突きつけた。

「イチローは多くの犠牲を求められたが、全てを受け入れた」という。


そして来期のことは白紙。

ヤンキースも戦力外通告を受けているイチローに対して

これでよければ受け入れるという最低の体制ですね。


イチローは、全てを受け入れるしかない立場なのがハッキリと

しましたね。


嘘は、このようにバレますので

最初から、正直に言わないとどんどん格好が悪くなります。


しかし、メジャー決断は早いですね



イチロー選手も松井選手も年齢によるものです。

何も格好なんか悪くありません。

素晴らしい、選手でした。


もう、今期自ら幕引きをしないと

もっと格好悪くなります。


必要な選手はダルビッシュのようにいくらでも出しますし

条件も聞き入れます。

この世界は、自分から決められない世界ですからね。