「非売品」「限定品」を英語で言うと? (eBay 英語) | アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカの発信のネット販売情報(eBay、アマゾン、Etsy)。短期間で数百万レベルの大型ビジネス設立でなく、個人で月500〜3000ドルを稼ぐノウハウ。ネット販売で使える英語、アメリカ郵便(USPS)情報など。

【注意】相互読者登録は行ってないのでご注意を!

.

「非売品」の売り買いには、eBay は最適の場所ですね。

それでは、オークションなど出品の際に、「非売品」を英語でどう説明したらよいでしょうか。



eBay では、タイトル等は文字数の制限もあるので、

以下、「eBay 式」に、タイトルなどに使えるフレーズ を書き出します。


Not Sold in Stores
Not Available in Stores
Novelty
Rare
Limited
Limited Edition
Promotional
Promotional Item / Product
Sold Out
Hard to Find
「2008」など、売られていた年号を入れる
Discontinued
(← 米時間 11/2 に追加)


うーーーん、他にもいろいろとあるでしょうが。。。紹介はこれくらいで。


「非売品」を普通に文章で説明すると、

This item is not sold in stores.
This item is not available in stores.

になりますね。

「Sold」だと「売ってないよ」と言う意味合いで、「Available」だと「買えないよ」という意味合いがありますが、要は同じ意味。



上のフレーズの中に書いた「Novelty」は、必ずしも「非売品」であるとは限りませんが、
「テーマを持った」「特別な(特殊な)」「宣伝用の」「記念の?」と言った意味合いがあり、

映画、コンサート、試合などの宣伝用・記念グッズだったり、社員だけが購入できる、どこかの会社のロゴや柄入りの商品だったりもします。(← そして、これらは良く売れます!!)

期間限定で売られていた物や、「おまけ」など、もともと非売品だったものも含みます。

このように、「Novelty」という言葉は、幅広い意味を持ちますが、eBay では非常に重宝されている言葉だと思います。(特に「テーマを持った」という意味で)





「Rare」の方も「非売品」だと限りませんが、意味的には該当する便利語ですね。

「Promotional」は、オマケのように「宣伝目的」で製造された商品を意味し、
「Limited」は「限定」という意味があります。(← 分かりきった説明いらんて?)

一番最後に書き加えた「Discontinued」ですが、これは「販売停止」になっている商品のことをいいます。「現在は非売品」なので「レア」アイテムということになりますね。


商品の製造目的やら、販売期間やらを詳しく知っている場合は「Promotional」や「Limited」を使用できますが、「なんとなく非売品だと知っている」と言う程度なら「Novelty」「Rare」「Hard to Find」などが便利な気がします。

「なぜ売っていないか」と、つらづら説明を書ければいいですが、その商品に詳しい知識がないことも多いと思うので、要は「どこでも買えないよ」「珍しいものだよ」を伝えるために、以上のフレーズの一部だけでも充分では、、と私は思います。



ところで、、、

日本語の「非売品」を英語に直訳すると「Not For Sale」ですが、、、
これは「売りません」という意味なので、正確には適しません。

まぁ~~~~~、特に日本びいきなバイヤーなら、気持ちは分かってくれるはずですがね。


「Not For Sale」という題名の本やらロゴの服なども出品されてますが、商品タイトルの一番最初に「Not For Sale」と入れてると、買ってほしいのに「売らないよ」と誤解を受けるかも??


━─━─━─━─━─
あとがき
━─━─━─━─━─

昨日の日曜日、用事の合間に近くの小さなモールのドラッグストアに寄ったんですが、、駐車場の混み具合の恐ろしいこと!運転手同士の戦いで気分悪くなります。(私は車で10分ほど待機していた)

「この混雑の理由は??」と考えてたら、、そうだ、ハロウィーン前の最後の日曜日だからです。ハロウィーンには、多くのキャンディやらも用意する必要がありますからね。

つい数日前、この記事 にて、コスチューム&パーティグッズ店に寄った際に「まだ混み具合はクレイジーじゃなかった」と書いたばかりでしたが。。

これから11月、12月と、さらに恐ろしい混雑になってきます。お買い物は、オンラインでできるものはそちらで済ませたい。「すぐ近所の店で買えるだろうに、、」という商品が高く売れてくれるのは、混雑を避けたい人も多いからでしょう。