【志賀高原】信州大学自然教育園(前編) | チランジアを建てる

チランジアを建てる

エアプランツ(エアープランツ)を主とする植物栽培日誌。

「苔が素晴らしい!」


とゴリ押しされ、

その主と行ってきました。


長野県の上の方にある志賀高原。

そこにある信州大学自然教育園 です。



一言でいうと、


( ゚д゚) < 原生林素晴らしい!



▲入口の案内看板(ぼけてすまぬ)


▲エゾリンドウ

▲トリカブト


入口周辺には多くの花が。


ウメバチソウ、オダマキ、ワレモコウとかあったな。


というのを見ながら本拠地(山の中)へ。



▲これ系の巨木が多いです。


一体何年生きているんだよ、お前。


みたいな。



▲石つきの盆栽のでかいバージョンと言いますか。


すごいよねー。

▲こういうとこあるいてきた。


苔たくさん。




▲原生林の素晴らしさを知るところね。


▲苔がたくさんでのう。


( ゚д゚) < 萌える!



後編では苔・地衣類写真いろいろ上げるよー