また新しい週が始まりました。
今年も残すところ10日ということですね。
早いもんだ(・_・)
本日も、
未紹介のチラを紹介していきたいと思います。
テヌイフォリアを2種類!
▲10/5/20 T.tenuifolia `Blue Flower'
テヌイフォリア・ブルーフラワー。
青い花を咲かせるテヌイフォリアです^^
テヌイフォリアの定番かな。
好きなので購入。
小さめのテヌイしか持っていな自分にとっては、
こんな大きな株もあるのかと、
当時は驚きましいた。
まさに草系なツンツン株。
細くて硬くて先が痛いイメージ。
▲12/20 現在の様子。
写真が逆になってますが^^;
一周り大きくなったような気がします^^
来年はついに花が咲くか!?
という大きさになっているのではないかという
期待株の1つ(・∀・)
続きまして、
▲09/5/20 T.tenuifolia`Bronze Giant'
テヌイフォリア・ブロンズ・ジャイアント。
テヌイフォリア・ブロンズの大きい版。
小さい版がこれ でしょうか……。
大きさとしては、前写真のブルーフラワーより小さいです。
将来はブロンズ色になるのか、
購入時は写真のような緑。
あ、値段も写真に写り込んでますが
そんな感じで^^;
▲12/20 陽に当たっている関係で、色が良くなりました^^
▲先端の拡大。
ようやくブロンズ色に変化中ですよ(´∀`)
たまらない、この色!
何度見ても飽きません^^
テヌイ最高(^O^)/