チラ棚の写真と引越し | チランジアを建てる

チランジアを建てる

エアプランツ(エアープランツ)を主とする植物栽培日誌。

このブログではあまり騒いでいなかったのですが、

実は昨日、引越しをしました(・∀・)

(半年前に引越したばかりですが^^;

 という前回記事はこちら 。)


日当たりの良いレオパレスのベランダから、

次は庭のある家に。。


チランジアな日々

▲10/16 住んでいたレオパレスのベランダ。


一般的なワンルームマンションのベランダだと思ってます。


自分はここで7か月間、チランジアを栽培していました。


鉢やヘゴを使った栽培ではなく、

ほとんどがただ棚に置いているという感じです。


ベランダは南向きですが、

夕方になると早くに陽が当たらなくなります^^;
チランジアな日々

▲もう1ショット。


物干しざおに掛けてあるチランジアの一部。


この反対側にはウスネなどが掛けてあります。


んで、

次は引越しの梱包の様子。
チランジアな日々

▲ダンボールにテキトウ詰め。


もちろん、

わりと丈夫そうなチランジアが対象ですよ。


葉折れが気になるフックシー類は他に厳重扱い。



チランジアな日々

▲一番上はウスネ。


チランジアは比較的梱包が楽です。

そんなところも、

好きになっている一つの理由です^^




ちなみに。

1つ前の記事のプルイノーサは、

引越しの段ボールの暗い中で開花しました^^;