長野県といえば、先の参議院選挙(2013.7.21)で、全国で民主党議員が落選している中、民主党の議員を当選させた数少ない県のひとつです。
長野県知事の阿部守一って、無所属だけど民主・社民・国民新党の推薦で、「ちょっと待てその無所属は民主かも」という川柳そのものの人だというw
wikiみたら「信州型事業仕分け」をマニフェスト(笑)に掲げてるとかwwwすっげ民主党っぽいwww
地方紙最悪とも言われる悪名高い
2chにスレが立っていたので貼っておきますね。
【社会】「あさま」名称残して 長野県阿部知事らがJR東に要望 「長野新幹線」の名称使用や県内に止まる列車の本数も増やすよう要望
1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:02.85 ID:???0
長野県の阿部守一知事らは31日、JR東日本本社(東京都渋谷区)を訪れ、2015年春に北陸新幹線が長野-金沢間で延伸開業後も、現在東京-長野(長野新幹線)を走っている「あさま」を列車名として残すよう要望書を提出した。
県によると「長野新幹線」の名称の使用や、新設の飯山駅を含めた県内の駅に止まる列車の本数増なども併せて要望。「長野県での利便性が低下しないようにしてほしい」としている。
北陸新幹線は1973年に整備計画が決まり、長野冬季五輪開幕前年の97年10月、長野新幹線として
高崎-長野で先行開業した。15年春に延伸後は東京-金沢を最速約2時間半で結ぶ予定。
JR東日本、西日本は北陸新幹線の列車名を6月末まで募集。選考の上、今秋以降に公表する。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130731-1165866.html
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:35.24 ID:kDd0DkhoP
長野県民はチョン
あさましい
4 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:46.18 ID:04DmBCnZ0
浅間山荘しか思いつかん
5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:36:50.37 ID:c9kI6XC00
長野県民、脱出して良かったよ。こっ恥ずかしい。
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:37:07.19 ID:IDzxw6fZT
あおばも消えたし、あさまも消えるやろ
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:37:45.10 ID:sAh3wZOhP
「あさま」を「あさま長野新幹線」と名称変更すれば長野県の要望通り。
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:06.55 ID:AvHWO9MAP
名前残して
↓
止まるの増やして ← いまここ
↓
リニアの駅と接続して
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:20.23 ID:G+E88ZVl0
長野はリニアのときも乞食だった
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:33.92 ID:9zzf5WQOP
支那之民は恥を知れ!
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:53.06 ID:q0S0WkzA0
またこいつらか
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:40:07.31 ID:jX9RNHXR0
長野県、たかり体質なんとかしろや
お前らチョンか?
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:40:39.95 ID:p9aRli+E0
Bルートだって諦めてないんです
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:41:19.32 ID:VAUXAYC70
長野って信濃毎日のとこでしょ・・・
誰が行きたがるんだよ
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:41:21.90 ID:ZzlZGWMs0
長野止まりの各停数本残しとけばいいんだろ
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:42:44.75 ID:nLC0fV9r0!
県営鉄道を作れば解決
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:05.43 ID:we3+a5tT0
長野関連の名前を使ったのが間違いのもとだったな
韓国といっしょで、長野は積極的にかかわってはいけないな
29 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:29.80 ID:8RfyY0OrO
名称は北陸新幹線、長野止まりの列車が「あさま」。
これで決まりだろ。
東海道新幹線を静岡新幹線とは言わないし、東北新幹線を宮城新幹線とは言わない。
北海道新幹線を函館新幹線とも言わない。
長野は諦めるべし。
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:45.41 ID:jX9RNHXR0
本数増やせってのはキチガイすぎる
どんだけ自己中よ
身の程知らずの罰として、むしろ減らしてしまえ
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:50.74 ID:UIPerogv0
長野を通したのがそもそもの間違い。
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:55.33 ID:CB9SSoCj0
魅力ある県作りをして自然と止まる本数を多くするのが筋だろ。
無理に本数増やしたところで経費が嵩むだけ。
嵩んだ経費を長野が払う気ないなら黙ってろ。
33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:58.44 ID:nM0bgkYPi
JR東<「あさましい長野・新幹線〇〇〇」でいいな?w
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:45:52.07 ID:NJyUmc7pO
「あさましいながの」
41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:47:57.22 ID:cIgZcvM1P
要望したとして、
その分長野県で乗降する新幹線の乗客客が
劇的に、増えんの?
増えないなら上場企業であるJRが、
やる訳ないし、
増えるなら、他路線同様、その分本数勝手に増やすだけ。
要望は意味不明の言動。
長野だけ特別扱いしろってこと?
42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:48:21.65 ID:HSimWRQQP
あさまって聞くと、浅間山荘事件しか連想できないんだがな
44 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:49:07.87 ID:JfdfRCvo0
信州ならまだしも長野に拘るのは長野県民じゃなくて長野市民だよ
長野半島
53 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:52:31.84 ID:hlKawVBy0
支那野に名前を変えろカス
54 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:52:45.98 ID:ZjC3tiIti
利用者が多ければそうなるだろう
56 名前:汪 ◆xrntBF3M81SM 投稿日:2013/07/31(水) 12:53:23.25 ID:cYHMVcbY0
長野どまりの奴は「あさま」の儘残るだろ普通に考えたら
59 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:54:44.73 ID:qNAss+W40
要望しなくても長野行きとして「あさま」は残るだろうけど、
要望した結果あさまが存続したことにすれば、それが知事らの実績になるってことなんだろ
64 :名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:57:25.39 ID:U60POjR5O
碓氷峠を復旧してそこに特急あさまを走らせればよい。
海鮮の珍味のある北陸、
東京のがうまい蕎麦しかない長野。
通過駅確定だろ。
長野県民はどこまで厚顔無恥なんだ?
北陸3県のやつらは、どこも自分の県名入れろなんて言ってないぞwww
69 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:02:03.72 ID:zJ9/h64+O
ウゼッ
81 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:10:37.48 ID:zsEsTQIz0
自治体もオカしいけど
取り巻きやらにいいようにふきこまれて
完全にマスコミの誘導通りの操り人形みたいな知事が多いな
85 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:13:11.24 ID:7qdnXN1y0
なんで長野県民ってオラが県オラが県が強いの?
日本人としてちょっと異質すぎる
87 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:14:02.81 ID:wjQruT8uO
新幹線にワガママ言うほど長野の評判は下がってるんだぞ
88 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:14:20.02 ID:ZKdKwXU4O
何とあさましい奴等!
90 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:15:52.04 ID:SMWpYZhI0
長野新幹線→そんな新幹線は最初からねーよ
あさま→早朝深夜の回送兼ねた長野始発・終着の列車になら残してもいいかもな。
92 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:16:19.06 ID:CATQFQcO0
長野のソバ屋で地元産の蕎麦粉使ってる店なんてごく少数だろな
93 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:20:46.62 ID:gw75puwK0
長野止まりをあさまにして好きなだけ本数走らせてやれよ。
そのかわり赤字は長野県民が負担な。
98 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:24:10.98 ID:k+SlbltI0
長野新幹線の北陸方面延伸部なんて利用者が見込めるのか?
100 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:28:12.90 ID:YpvhWlWqO
長野は周辺の田舎県に比べて声が大きいな
102 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:21.77 ID:rhSkqlYx0
また長野だよ
うざいんだよ
103 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:30.58 ID:UjAGiMeF0
長野新幹線の名称がなくなっても長野県の知名度は十分あるでしょ
群馬と栃木、島根と鳥取のどっちがどっちだっけというレベルじゃないんだし
沿線の県全体のことを考えろ
104 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:37.57 ID:7+vzS9AJ0
いろいろ難癖付けて困らせて、最後に一個だけ本当の要望を通すんだろ
クズ交渉の基本だな
113 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:38:06.98 ID:0G3DO6BG0
あれをくれ、これをくれ
君らはいつもそうだよ・・・
114 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:38:22.77 ID:u97jorrbO
「あさま」は消して
「百万石新幹線」として
全部金色に塗装したら客が来ると思うよ。(笑)
あべも大変だな、周りの雑魚共無視していいよ。
こいつこの前ニュースで「もうどうでもいいです」みたいなこと言ってたぞw
長野県民はこんなもん何も興味ないですので誤解の無いようにお願いします。
118 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:39:39.01 ID:pp2IRAuJ0
名称は「はくさん」に決定済みです
119 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:39:53.82 ID:+oV9/1zaO
なんでか上から目線なんだよなちょんみたいに
123 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:45:09.09 ID:TQS9/TBFO
相変わらずのクズっぷりだな長野は
132 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:54:16.03 ID:VYq/0T5A0
あれ?ほんの10日ほど前にこう言ってたけど・・・・
【新幹線名「北陸でいい」 長野知事、表示で工夫求める】
北國新聞社 7月19日(金)3時37分配信
北陸新幹線の名称に「長野」を残すよう主張していた阿部知事は懇談後、記者団に
「路線名は北陸新幹線だ。愛称も含めて北陸新幹線でいい」と述べ、名称にこだわらない考えを示した。
今後は駅構内の案内板や時刻表などで利用者が混乱を来さないように、JRに表示方法の工夫を求めるとした。
. 阿部知事は「北陸の皆さんとはこれから共存共栄でやっていかなければならないということが第一義的にある。
われわれとしては石川県と連携していくことが重要だ」と述べ、「北陸」を既定路線とする北陸各県への配慮をにじませた。
. 谷本知事は「(名称問題は)おのずから収れんしていく。そんなことでお互いにこだわってるのではない」と話した。
. 1997年開業の「長野新幹線」は通称で、全国新幹線鉄道整備法で規定されている正式名称「北陸新幹線」の一部という
位置付けとなっている。長野県では経済団体などが「長野」を残すよう求め、阿部知事も2月、沿線県やJRに存続を求めていくと表明していた。
.北國新聞社
最終更新:7月19日(金)3時37分
133 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:55:53.88 ID:yTIER5P30
要望するなら金も出さないとな
新幹線を待望している金沢はこんな立派な駅舎作って準備してるんだぜ?
で、長野駅は?
金沢駅↓
http://tabinote.air-nifty.com/weblog/2010/images/100117b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakura_kagaya/imgs/3/3/33c0185c.jpg
146 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:03:34.24 ID:qtCV4/5UT
一介の鉄道会社に、便数増やせとかwww
頭に乗りすぎ。
149 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:07:33.54 ID:4cwGtBVl0
長野はこの粘り強さでオリンピック招致に成功したんだよ。
見習うべきところではある。
信濃毎日がおかしいというのは認める。
自分らだって、中央アルプス市なんてへっぽこな名前にしようとしたくせにw
そんなことより、東武はとうきょうスカイツリー駅なんてださい名前を
業平橋駅にもどしやがれ
167 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:25:04.52 ID:6DT9JuEY0
つうか飯山なんて人いねえじゃねえか
駅なんぞいらねえだろwww
全く長野県人はあさましい
178 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:41:38.10 ID:Kq4GbFff0
そりゃー 長野は、
リニア建設や長野新幹線呼称、大河ドラマ 「 保科正之 」 などでゴネまくるだけでなく、
「 日本の母親は子どもにフェラチオする 」 と世界に発信した、毎日 「 変態騒動 」 の黒幕 ・ 矢崎を、
発覚後の最初の衆院選で当選させた
日 本 の 敵 そ の も の
だからな!! ( 怒り )
● 民主党前国会議員 矢崎公二 ( やざき こうじ 衆議院 / 長野県4区 )
元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因 『 WaiWai 』 東京本社デジタルメディア局プロデューサー ← ★★★
184 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:56:37.03 ID:2EChUsegO
リニアの件もそうだけど
長野って金出さないくせにうるさいよな
新幹線こじき
214 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:41:36.89 ID:cIgZcvM1P
上から目線がまさしくチョン。
内容も欲張りすぎ。
本数増やせ、名前残せと文句言うだけ。
他の自治体だったら、
どれだけ客増えるか見積り出したり、
将来延伸する関西圏も含め、
誤乗とわかりやすさの点から名前についてアンケートとって、
それを元に陳情する。
具体的な数字を出した上で、
何卒ご配慮を…みたいな態度が普通。
こんなんじゃ、
逆に長野県に対するネガティブキャンペーンになってるけど、
本人は気付いてないとこがまた、
香ばしい。
220 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:53:48.01 ID:+0bd40/3O
黒部ダムで有名な立山連峰をトンネル掘れないから迂回したため
線路が無駄に長くとんでもなく曲がりクネっている
新幹線版のBルートと言っていい
迂回ルートだから県の端から端の過疎地を長々とかすめるように通っている
そんなものを新潟県と長野県に作らせてバカ呼ばわりはない
226 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:17:15.56 ID:rfb+HIli0
要望どおりにしたところで長野の利便性はあがらんだろ。
227 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:25:07.05 ID:H1PLl7gI0
日本海を東海(トンヘ)にしろと主張している国があってだな
229 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:54:31.39 ID:tw1++QDI0
>>1
・反日サヨクあさま山荘事件
・反日サヨク阪神教育事件
・反日サヨク血のメーデー事件
これ思い出した
237 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:33:05.24 ID:MsSmFc2fO
長野止まりのあさまは本数減るだろうが必ず残る
だが“長野新幹線”を残せというと話は別、
まだ長野までしか行けないんだと勘違いする奴が出る。
長野新幹線なのに金沢行きとか言われたら
金沢は長野の手前にあると認識する奴も居るかも知れない。
238 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:35:43.61 ID:t+hYCsg10
この人は何の権限があってこんなこと言ってるの?
243 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:54:39.13 ID:VBzu5o3J0
長野県は朝鮮と同じだな
新幹線といいリニアといい、もうあきれるしかね
248 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:06:56.08 ID:Zf/s8N+l0
阿部知事も電柱に吊るされて殺されてしまうん?( ;ω;)
257 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:41:39.89 ID:jKqy0Zz60
長野って鉄道関係でゴネないと死んでしまう風土病でもあるのか?
261 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:46:27.23 ID:SZwXSf050
相変わらず臭い県だな
272 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 20:02:30.68 ID:hOkWX67TP
でも金沢人にネーミング任せたらまたぞろ百万石とか言い出すから気を付けろよ
294 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 21:28:25.47 ID:OnWBoOoqP
金沢始発が長野に入ると「自由席が空いてないニダ シャベツニダ」
とか言い出すんだろうなあ
302 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 22:05:08.42 ID:MsSmFc2fO
長野県知事は石川県知事と会談した際、
「路線名は北陸新幹線で構わない、しかし長野新幹線の名前は残してもらいたい」
と言っている。
これ新聞で見た時マジで頭抱えた
[引用元] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375241702/
1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:02.85 ID:???0
長野県の阿部守一知事らは31日、JR東日本本社(東京都渋谷区)を訪れ、2015年春に北陸新幹線が長野-金沢間で延伸開業後も、現在東京-長野(長野新幹線)を走っている「あさま」を列車名として残すよう要望書を提出した。
県によると「長野新幹線」の名称の使用や、新設の飯山駅を含めた県内の駅に止まる列車の本数増なども併せて要望。「長野県での利便性が低下しないようにしてほしい」としている。
北陸新幹線は1973年に整備計画が決まり、長野冬季五輪開幕前年の97年10月、長野新幹線として
高崎-長野で先行開業した。15年春に延伸後は東京-金沢を最速約2時間半で結ぶ予定。
JR東日本、西日本は北陸新幹線の列車名を6月末まで募集。選考の上、今秋以降に公表する。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130731-1165866.html
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:35.24 ID:kDd0DkhoP
長野県民はチョン
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:42:17.78 ID:VPt1+3ciP3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:46.00 ID:UgPuIw4i0
長野出身だが>>2に同意
あさましい
4 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 投稿日:2013/07/31(水) 12:35:46.18 ID:04DmBCnZ0
浅間山荘しか思いつかん
5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:36:50.37 ID:c9kI6XC00
長野県民、脱出して良かったよ。こっ恥ずかしい。
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:37:07.19 ID:IDzxw6fZT
あおばも消えたし、あさまも消えるやろ
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:37:45.10 ID:sAh3wZOhP
「あさま」を「あさま長野新幹線」と名称変更すれば長野県の要望通り。
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:06.55 ID:AvHWO9MAP
名前残して
↓
止まるの増やして ← いまここ
↓
リニアの駅と接続して
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:20.23 ID:G+E88ZVl0
長野はリニアのときも乞食だった
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:33.92 ID:9zzf5WQOP
支那之民は恥を知れ!
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:39:53.06 ID:q0S0WkzA0
またこいつらか
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:40:07.31 ID:jX9RNHXR0
長野県、たかり体質なんとかしろや
お前らチョンか?
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:40:39.95 ID:p9aRli+E0
Bルートだって諦めてないんです
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:41:19.32 ID:VAUXAYC70
長野って信濃毎日のとこでしょ・・・
誰が行きたがるんだよ
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:41:21.90 ID:ZzlZGWMs0
長野止まりの各停数本残しとけばいいんだろ
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:42:44.75 ID:nLC0fV9r0!
県営鉄道を作れば解決
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:05.43 ID:we3+a5tT0
長野関連の名前を使ったのが間違いのもとだったな
韓国といっしょで、長野は積極的にかかわってはいけないな
29 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:29.80 ID:8RfyY0OrO
名称は北陸新幹線、長野止まりの列車が「あさま」。
これで決まりだろ。
東海道新幹線を静岡新幹線とは言わないし、東北新幹線を宮城新幹線とは言わない。
北海道新幹線を函館新幹線とも言わない。
長野は諦めるべし。
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:45.41 ID:jX9RNHXR0
本数増やせってのはキチガイすぎる
どんだけ自己中よ
身の程知らずの罰として、むしろ減らしてしまえ
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:50.74 ID:UIPerogv0
長野を通したのがそもそもの間違い。
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:55.33 ID:CB9SSoCj0
魅力ある県作りをして自然と止まる本数を多くするのが筋だろ。
無理に本数増やしたところで経費が嵩むだけ。
嵩んだ経費を長野が払う気ないなら黙ってろ。
33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:44:58.44 ID:nM0bgkYPi
JR東<「あさましい長野・新幹線〇〇〇」でいいな?w
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:45:52.07 ID:NJyUmc7pO
「あさましいながの」
41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:47:57.22 ID:cIgZcvM1P
要望したとして、
その分長野県で乗降する新幹線の乗客客が
劇的に、増えんの?
増えないなら上場企業であるJRが、
やる訳ないし、
増えるなら、他路線同様、その分本数勝手に増やすだけ。
要望は意味不明の言動。
長野だけ特別扱いしろってこと?
42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:48:21.65 ID:HSimWRQQP
あさまって聞くと、浅間山荘事件しか連想できないんだがな
44 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:49:07.87 ID:JfdfRCvo0
信州ならまだしも長野に拘るのは長野県民じゃなくて長野市民だよ
101 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:30:40.92 ID:uJAJaGtT050 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:51:43.03 ID:PDbw1u0XT
>>44
同意
×長野県民
○長野市民
長野県民の大半は長野新幹線に乗ったことがありませんw
長野オリンピックも他所の県の話のような感じです
それでも税金の負担だけはあります
長野市だけ独立してくれるとありがたい
長野半島
53 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:52:31.84 ID:hlKawVBy0
支那野に名前を変えろカス
54 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:52:45.98 ID:ZjC3tiIti
利用者が多ければそうなるだろう
56 名前:汪 ◆xrntBF3M81SM 投稿日:2013/07/31(水) 12:53:23.25 ID:cYHMVcbY0
長野どまりの奴は「あさま」の儘残るだろ普通に考えたら
59 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:54:44.73 ID:qNAss+W40
要望しなくても長野行きとして「あさま」は残るだろうけど、
要望した結果あさまが存続したことにすれば、それが知事らの実績になるってことなんだろ
64 :名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:57:25.39 ID:U60POjR5O
碓氷峠を復旧してそこに特急あさまを走らせればよい。
285 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 20:53:43.85 ID:DoonIgUZ066 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 12:59:54.94 ID:s/ECiULL0
>>64
電線とか盗まれちまったよ~
海鮮の珍味のある北陸、
東京のがうまい蕎麦しかない長野。
通過駅確定だろ。
89 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:14:47.37 ID:ELZN5uUg068 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:01:45.14 ID:Tw3NtAtt0
>>66
東京の方がずっと蕎麦うまい
低労働生産力、低学力の長野。
飯もまずいは、ホテル・旅館のサービス酷いは暗い従業員とか、いいところまるっきりなし
長野県民はどこまで厚顔無恥なんだ?
北陸3県のやつらは、どこも自分の県名入れろなんて言ってないぞwww
69 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:02:03.72 ID:zJ9/h64+O
ウゼッ
81 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:10:37.48 ID:zsEsTQIz0
自治体もオカしいけど
取り巻きやらにいいようにふきこまれて
完全にマスコミの誘導通りの操り人形みたいな知事が多いな
85 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:13:11.24 ID:7qdnXN1y0
なんで長野県民ってオラが県オラが県が強いの?
日本人としてちょっと異質すぎる
87 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:14:02.81 ID:wjQruT8uO
新幹線にワガママ言うほど長野の評判は下がってるんだぞ
88 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:14:20.02 ID:ZKdKwXU4O
何とあさましい奴等!
90 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:15:52.04 ID:SMWpYZhI0
長野新幹線→そんな新幹線は最初からねーよ
あさま→早朝深夜の回送兼ねた長野始発・終着の列車になら残してもいいかもな。
92 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:16:19.06 ID:CATQFQcO0
長野のソバ屋で地元産の蕎麦粉使ってる店なんてごく少数だろな
93 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:20:46.62 ID:gw75puwK0
長野止まりをあさまにして好きなだけ本数走らせてやれよ。
そのかわり赤字は長野県民が負担な。
98 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:24:10.98 ID:k+SlbltI0
長野新幹線の北陸方面延伸部なんて利用者が見込めるのか?
100 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:28:12.90 ID:YpvhWlWqO
長野は周辺の田舎県に比べて声が大きいな
102 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:21.77 ID:rhSkqlYx0
また長野だよ
うざいんだよ
103 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:30.58 ID:UjAGiMeF0
長野新幹線の名称がなくなっても長野県の知名度は十分あるでしょ
群馬と栃木、島根と鳥取のどっちがどっちだっけというレベルじゃないんだし
沿線の県全体のことを考えろ
104 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:31:37.57 ID:7+vzS9AJ0
いろいろ難癖付けて困らせて、最後に一個だけ本当の要望を通すんだろ
クズ交渉の基本だな
113 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:38:06.98 ID:0G3DO6BG0
あれをくれ、これをくれ
君らはいつもそうだよ・・・
114 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:38:22.77 ID:u97jorrbO
「あさま」は消して
「百万石新幹線」として
全部金色に塗装したら客が来ると思うよ。(笑)
135 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:57:13.30 ID:VYq/0T5A0115 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:38:29.01 ID:CG2nUvZk0
>>114
それだw
座席は加賀友禅を張ったシートでw
140 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:59:04.65 ID:yTIER5P30
>>135
金沢駅の新幹線ホームが、金箔と漆塗りの意匠の外観になるそうだw(マジ)
143 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:01:43.09 ID:VYq/0T5A0
>>140
ちょwww金沢無駄に本気www
あべも大変だな、周りの雑魚共無視していいよ。
こいつこの前ニュースで「もうどうでもいいです」みたいなこと言ってたぞw
長野県民はこんなもん何も興味ないですので誤解の無いようにお願いします。
118 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:39:39.01 ID:pp2IRAuJ0
名称は「はくさん」に決定済みです
119 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:39:53.82 ID:+oV9/1zaO
なんでか上から目線なんだよなちょんみたいに
123 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:45:09.09 ID:TQS9/TBFO
相変わらずのクズっぷりだな長野は
132 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:54:16.03 ID:VYq/0T5A0
あれ?ほんの10日ほど前にこう言ってたけど・・・・
【新幹線名「北陸でいい」 長野知事、表示で工夫求める】
北國新聞社 7月19日(金)3時37分配信
北陸新幹線の名称に「長野」を残すよう主張していた阿部知事は懇談後、記者団に
「路線名は北陸新幹線だ。愛称も含めて北陸新幹線でいい」と述べ、名称にこだわらない考えを示した。
今後は駅構内の案内板や時刻表などで利用者が混乱を来さないように、JRに表示方法の工夫を求めるとした。
. 阿部知事は「北陸の皆さんとはこれから共存共栄でやっていかなければならないということが第一義的にある。
われわれとしては石川県と連携していくことが重要だ」と述べ、「北陸」を既定路線とする北陸各県への配慮をにじませた。
. 谷本知事は「(名称問題は)おのずから収れんしていく。そんなことでお互いにこだわってるのではない」と話した。
. 1997年開業の「長野新幹線」は通称で、全国新幹線鉄道整備法で規定されている正式名称「北陸新幹線」の一部という
位置付けとなっている。長野県では経済団体などが「長野」を残すよう求め、阿部知事も2月、沿線県やJRに存続を求めていくと表明していた。
.北國新聞社
最終更新:7月19日(金)3時37分
133 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 13:55:53.88 ID:yTIER5P30
要望するなら金も出さないとな
新幹線を待望している金沢はこんな立派な駅舎作って準備してるんだぜ?
で、長野駅は?
金沢駅↓
http://tabinote.air-nifty.com/weblog/2010/images/100117b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakura_kagaya/imgs/3/3/33c0185c.jpg

181 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:48:03.72 ID:7s3txHq80
>>133
凄ぇwww
146 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:03:34.24 ID:qtCV4/5UT
一介の鉄道会社に、便数増やせとかwww
頭に乗りすぎ。
149 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:07:33.54 ID:4cwGtBVl0
長野はこの粘り強さでオリンピック招致に成功したんだよ。
見習うべきところではある。
信濃毎日がおかしいというのは認める。
157 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:15:19.34 ID:VYq/0T5A0152 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:09:55.57 ID:7JJa3eDa0
>>149
確かに粘り強さという好意的な捉え方もある。
が・・・、今回は我田引水のわがままというか、大きな声のほうが勝つと思ってるフシがあるのがなー
筋違いなことは、潔く引いて欲しい。
自分らだって、中央アルプス市なんてへっぽこな名前にしようとしたくせにw
そんなことより、東武はとうきょうスカイツリー駅なんてださい名前を
業平橋駅にもどしやがれ
167 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:25:04.52 ID:6DT9JuEY0
つうか飯山なんて人いねえじゃねえか
駅なんぞいらねえだろwww
168 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:26:09.81 ID:RhT+/m5W0175 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:35:28.15 ID:H/F+54JGO
>167
いちおう飯山線の分岐駅だし、冬場はスキー客で需要あるんじゃね?
全く長野県人はあさましい
178 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:41:38.10 ID:Kq4GbFff0
そりゃー 長野は、
リニア建設や長野新幹線呼称、大河ドラマ 「 保科正之 」 などでゴネまくるだけでなく、
「 日本の母親は子どもにフェラチオする 」 と世界に発信した、毎日 「 変態騒動 」 の黒幕 ・ 矢崎を、
発覚後の最初の衆院選で当選させた
日 本 の 敵 そ の も の
だからな!! ( 怒り )
● 民主党前国会議員 矢崎公二 ( やざき こうじ 衆議院 / 長野県4区 )
元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因 『 WaiWai 』 東京本社デジタルメディア局プロデューサー ← ★★★
184 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 14:56:37.03 ID:2EChUsegO
リニアの件もそうだけど
長野って金出さないくせにうるさいよな
205 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:17:35.61 ID:DQ7Yb1wEP200 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:11:12.28 ID:xkx8Q+EfP
>>184
今回の延長でも文句言わず金出したぞ、長野は。
ゴネたのは新潟。
新幹線こじき
214 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:41:36.89 ID:cIgZcvM1P
上から目線がまさしくチョン。
内容も欲張りすぎ。
本数増やせ、名前残せと文句言うだけ。
他の自治体だったら、
どれだけ客増えるか見積り出したり、
将来延伸する関西圏も含め、
誤乗とわかりやすさの点から名前についてアンケートとって、
それを元に陳情する。
具体的な数字を出した上で、
何卒ご配慮を…みたいな態度が普通。
こんなんじゃ、
逆に長野県に対するネガティブキャンペーンになってるけど、
本人は気付いてないとこがまた、
香ばしい。
220 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 15:53:48.01 ID:+0bd40/3O
黒部ダムで有名な立山連峰をトンネル掘れないから迂回したため
線路が無駄に長くとんでもなく曲がりクネっている
新幹線版のBルートと言っていい
迂回ルートだから県の端から端の過疎地を長々とかすめるように通っている
そんなものを新潟県と長野県に作らせてバカ呼ばわりはない
226 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:17:15.56 ID:rfb+HIli0
要望どおりにしたところで長野の利便性はあがらんだろ。
227 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:25:07.05 ID:H1PLl7gI0
日本海を東海(トンヘ)にしろと主張している国があってだな
229 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 16:54:31.39 ID:tw1++QDI0
>>1
・反日サヨクあさま山荘事件
・反日サヨク阪神教育事件
・反日サヨク血のメーデー事件
これ思い出した
237 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:33:05.24 ID:MsSmFc2fO
長野止まりのあさまは本数減るだろうが必ず残る
だが“長野新幹線”を残せというと話は別、
まだ長野までしか行けないんだと勘違いする奴が出る。
長野新幹線なのに金沢行きとか言われたら
金沢は長野の手前にあると認識する奴も居るかも知れない。
238 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:35:43.61 ID:t+hYCsg10
この人は何の権限があってこんなこと言ってるの?
243 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 17:54:39.13 ID:VBzu5o3J0
長野県は朝鮮と同じだな
新幹線といいリニアといい、もうあきれるしかね
248 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:06:56.08 ID:Zf/s8N+l0
阿部知事も電柱に吊るされて殺されてしまうん?( ;ω;)
257 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:41:39.89 ID:jKqy0Zz60
長野って鉄道関係でゴネないと死んでしまう風土病でもあるのか?
261 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 18:46:27.23 ID:SZwXSf050
相変わらず臭い県だな
272 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 20:02:30.68 ID:hOkWX67TP
でも金沢人にネーミング任せたらまたぞろ百万石とか言い出すから気を付けろよ
294 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 21:28:25.47 ID:OnWBoOoqP
金沢始発が長野に入ると「自由席が空いてないニダ シャベツニダ」
とか言い出すんだろうなあ
302 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/31(水) 22:05:08.42 ID:MsSmFc2fO
長野県知事は石川県知事と会談した際、
「路線名は北陸新幹線で構わない、しかし長野新幹線の名前は残してもらいたい」
と言っている。
これ新聞で見た時マジで頭抱えた
[引用元] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375241702/