過去記事→【ピグライフ】トマトの期間限定クエスト
トマトの限定村人クエストとペロのレアクエストが配信されています。
公式↓
・【イベント】トマトの期間限定村人クエストが配信されました!|ピグライフ スタッフブログ
・【イベント】ペロのレアクエストが配信されました!|ピグライフ スタッフブログ
クエスト内容は以下です。
■ロビンの村人限定クエスト
■トマトのピッツァをつくろう![]() |
■クエスト内容 ・トマトのピッツァをつくる×2 ・トマトのカプレーゼをつくる×2 ■クリア報酬 ・トマト/内装×1 |
■トマトのピッツァをつくろう(2回目以降) (※2012.6.26画像追加) |
※ペロのレアクエストをクリアしないと受けられない ■クエスト内容 ・トマトのピッツァをつくる×3 ■クリア報酬 ・トマトチェアー×1 |
■ペロのレアクエスト
■トマトのレシピをマスターしよう![]() |
■クエスト内容 ・完熟ブラックトマトを集めよう×19 ・トマトの冷製スープをつくる×2 ・トマトのピッツァをつくる×3 ■クリア報酬 ・トマト/外装×1 |

トマトの限定クエスト7をクリア するとロビンの村人クエストが自動配信されます。

ロビンの村人クエストをクリアすると、ペロのレアクエストが自動配信されます。

ペロのクエストをクリアすると、ロビンの2回目が受けられるようになるらしいです。
逆に言うと、ペロをクリアしなければロビンの2回目が受けられないという。
外装なんていらないけど椅子は欲しいって人は居るでしょうに、意地悪ですねぃ。
まあご覧のとおりロビン1回目まではクリアしたわけなんだけれども、トマト/内装はこんな感じです。
すごく、手抜きっぽいです。
玄関に荷車が置かれ洗濯物がはためく貧乏生活観あふれる装飾に、リゾートっぽいパラソル付きサンテーブルに、トマトの絵が飾られた内装…。
コンセプトがサッパリ解りません(´◉◞౪◟◉)
とりあえず貧乏なのかリッチなのかくらい統一しようよ。
ていうか、自動配信やめて欲しい。
以前のように受けるかどうか選択できた方が良かったです。
まあ運営としてはクエストの課金で儲けたいから、ユーザを強制参加させたいんだろうけれどもw
しかもペロをクリアしないとロビン2回目をやらせないとか、鬼畜すぎw
なんかね、ロビン1回目をクリアしたらブラックトマトの種が出なくなってね。
完熟ブラックトマトもまだ1個も出てない。
ペロに突入したら確率落ちるように操作してるだろ(-。-;)
変な外装とかどうでもいいし、椅子もどうせ置くスペースないからどうでもいいし、あと8日あるからのんびるやるけれども、スゴクつまんないです。
全然面白くない。
進まないクエストが面白くないのは当たり前ですがね。
ロビンまでクリアした人はペロの外装も欲しいだろう?トマトの椅子ももっと欲しいだろう?って、ユーザの足元を見てるつもりですかね。
ここで確率落とせば、コンプしたい人は焦って課金するとでも思ってるんでしょうか。
まずね、課金してもらえるようなアイテムかどうか、よくデザインを検討した方がいいと思うよ?
このデザイナーは駄目だって、そろそろ気づいたらいいと思うの。
あと企画者も駄目。
企画者もデザイナーも、以前とは違う人ですよね?
てか、ぶっちゃけ日本人じゃないですよねw
アイテムのセンスがwww
既存のアイテムの二番煎じみたいなデザインも、なんかほんと韓国や中国のパチモン臭さプンプンww
初期の頃、去年の秋くらいまでのクエストは、ちゃんとコンセプトがハッキリしてました。
クリア報酬のアイテムのデザインも可愛かった。
それが秋ごろからおかしくなりましたね。
まあこれはピグライフだけじゃなくて、ピグのカジノや釣りにも言えることですが。
広報担当のブログで韓国や中国などの外国の方を優先採用してるって公言したくらいの時期から、センスが悪いデザイナーが増えましたねww
あとシステム上の不具合もww
羊を収穫したら、ウールじゃなくてバンダナが出て来たときは、さすがにビックリしましたよww
こういう不具合はユーザが増えてサーバに負担がかかるようになったからとか、そういう問題じゃないでしょうww
アホな社員の設定ミスでしょうwww
チューリップのときの誤配信もそうだけどさ、誤配信なんて、ユーザが増えてサーバに負担が大変になったからとかそういう問題じゃない。
担当者のミス┐(´~`)┌
ほんとそういうスタッフの設定ミスみたいな不具合が多くなった。
スタッフブログのおかしな日本語を見れば、社員が日本人の常識から外れていることは解りますけど。
さすがクオリティーを上げるために、優秀な韓国人・中国人を優先率先して採用するアメーバさんですねww
まあ今回のクエの仕様は、切手があんまり必要じゃなくて完熟ブラックトマトが問題だから、すごい水に課金すればすぐクリアできる仕様だけれども。
すごい水/ブラックトマト専用の値段、1個150アメGとか、高すぎるしww
課金すればクリアできるだろうけど、だっさいデザインだし、どうせ次の新しいクエストがはじまれば撤去するから数日しか使わないだろうし。
数日間だっさい家にするために1個約150円のすごい水を何個も買う人がどれだけいるんですかね?
画面上のだっさい絵にそんなお金を払うくらいなら、リアルで外食にでも行った方がいいってみんな考えるんじゃないでしょうか。
無課金でも楽しめるゲームのはずが、課金して嫌な気分になるゲームに成り下がってる気がします。
つかマジでこの、ビンに入った茶色の液体は何なのよ。
コンセプトが見えないっていうか、この茶色の液体が何なのかすら解らない。
ソースにしては変だし。
丸ごとトマトとトマトジュースに、ソースなんて使わないから、ソースじゃないよね?
ほんと何なのこのビンの中味は!
きもいお(^o^;)
なんとなく形だけ真似してパクっただけで、考えた上のデザインで意味があるものじゃないから、こういうおかしな謎の物体が発生するんですよwww
韓国や中国のパチモンにはよくあること。
【追記】2012.6.26
ペロをクリアすると画面右にロビンが現れて、裁縫通りのロビンから村人クエストの2回目を受けられるようになります。
「おさらいしてみよう!」とか、気楽に言ってくれるね(-。-;)
料理のおさらいはしてもいいから、完熟ブラックトマトはロビンが用意してよ。
完熟ブラックトマトを用意しておいてくれるなら、料理のおさらいなんていくらでもやってやるよ。
┐(´~`)┌
ともあれトマト終了。
あとはぼちぼちブラックトマトを植えて、収穫せずに豊作タイムを待とうかな。
ブラックトマトの豊作、やるよね?
これだけ酷い内容のクエストだったんだから、最後くらい放出するよね?