公式→【期間限定】"南国イベント”が始まりました♪|ピグアイランドスタッフのブログ
おでかけに期間限定エリア『南国ヤシの島』が追加されています。


クエスト内容は以下です。
■南国イベント
公式では告知されていませんが、南国ヤシ関連の工作品(南国ヤシのディフューザー、南国ヤシのパラソル、南国ヤシのガゼボ)をお手伝いすると、通常の5倍のアイランドコインがもらえます。
通常お手伝いは1回につき10アイランドコインですが、南国ヤシ関連をお手伝いすると1回につき50アイランドコインが貰えます。
そういうわけで公式グルっぽでは、コインを増やしたい人たちが、南国ヤシ関連のお手伝いができる島を探すために、南国ヤシ関連工作品の稼動報告スレッドを立てています。
コインが稼げるのはいいけど、ユーザ同士のトラブルが起きそうな設定ですよね…。
お手伝い交換とかで…(-。-;)
さて。
クエスト1/6のクリア報酬で「ゆらす」というアクションが貰えますが。


この「ゆらす」アクションは「南国ヤシのレア素材が100%収集できます」という、1回使いきりの消費アイテム(消費アクション?)です。
ショップで1回50アメGで売ってます。
課金コマンドです(´◉◞౪◟◉)
課金アイテムの販促のために1回分はクエストで無料配布して宣伝するっていう、ピグライフと同じ商法ですね。
使うなら、木を切り倒す寸前の最後の1回で使った方がお得です。
最後の1回は、2個収集できるので。
レア素材がないとクエストが進められないのは、ピグライフと同じですが。
やっぱりピグライフと同じように、使い道のないゴミ素材がごんごん増えます。
それで今回のアイランドのイベントの場合、使い道がないゴミ素材はサリーが植木と交換してくれるのですが、ただ交換してくれるんじゃなくて1個交換するごとに300アイランドコイン取られます。
アイランドはコインがなかなか増やせないのに、交換するごとにコインを取られるって、ちょっとねぇ…。
まあ期間限定アイテムだから記念に1個ずつくらいは交換しておこうと思っているけれども、それ以上はいらないやw
期間限定アイテムって言っても、どうせすぐ次のイベントが始まって、また新しい期間限定の植木とかが次々と出てくるんだろうから、別にいいやw
ピグライフのイベントが月2回ペースだからアイランドもそうなるんですかね。
そしたら毎月2回、期間限定の植木が出るのかなw
┐(´~`)┌
イベント毎に新しい素材を出すのは、在庫を持ってるユーザを有利にさせないためだと思います。
「素材をゲットしたいなら課金してね☆」ってことでしょう。
在庫があったら、そりゃ誰も課金しないだろうからww
それはそれで良いとしても、レアが出ないせいでどんどん増えるゴミ素材の使い道まで考えて欲しいものです。
レアが必要なレシピばかりだから、レアがなければゴミ素材の使い道がないし、しかも期間限定レシピだから期間が過ぎたらハンパな数のレアまで使い道がなくなります。
ピグライフの方は、タイアップ以外のイベント・レシピは期間限定ではないのでいつでも作れますが、やはりレアがないと作れない料理ばかりなので、使い道のないゴミ素材が大量です。
白桃とか、ルッコラとか、チャノキの葉とか、青リンゴとか、白ブドウとか…。
ピグライフは6月で1周年を迎えましたが。
と、いうことは、イベントでたまった大量在庫が使えるレシピを出してくれというユーザの要望はもう1年前くらい放置されています。
(たしかそういう意見が目立ちはじめたのは、モモのクエストの頃からです)
新しいイベントを次々とやるくせに、イベントでたまった在庫の使い道などは考えず、ピグライフはそろそろ1年で、しかもアイランドでもまた同じことを繰り返しています。
考える気がないんですかね(-。-;)
イベントで発生した大量在庫の使い道について、たまにスタッフブログで意見・要望をコメントする人がいますが。
そうすると「大量の在庫の使い道とか言ってる奴はバカ?しょせんゲームだから在庫がいくらあっても関係ないじゃんwww」という感じの、叩きレスが必ずといって良いほどつきます。
ユーザのふりをした社員の書き込みにしか見えなくて困るんだけれどもw
まあ、あれだ、「しょせんゲームなんだから」アイテムとかいってもただのゴミデータなんで、課金する価値なんて無いってことですw
(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブッ
世界観がちゃんと確立していて楽しければ、課金してもいいんですけど。
「アイテムなんてしょせんデータなんだから、いくら貯まってても関係ないでしょ?」的な運営のされ方をすると、世界観にアラが見えすぎて、やっぱ「しょせんゲーム」って冷めちゃいますよねw