
役に立ちました。
テレビも新聞も、民主党政府の太鼓持ちしいるだけで、まともな報道をしませんから。
情報を得たかったら、インターネットで個人が発進している情報たちを拾いまくるしかありません。
ついに民主党がネット規制をはじめましたね。
今まではテレビや新聞を抑えて情報統制していたけれど、国民がネットから情報を得ることを覚えたので、それが邪魔になったというところですか。
これから政府を批判するサイトや、政府の悪事を告発するサイトがどんどんアクセスできなくなるのでしょうか?
まるで中国です。
民主党は、震災の支援物資を北朝鮮に横流しするつもりだとか、義援金をネコババする気だとか言われてますが。
情報規制に乗り出したところを見るに、噂は本当だったのかな?
隠したいような悪い事をする予定があるのでしょう?
国民がネットで情報を得ること、情報が拡散されることが不都合なようですから。
ネットの情報がデマだというなら、デマだという証拠を出せばいいだけ。
それができないから、ネットそのものを規制したいんですね。