東京電力に電力を提供するって、どんだけ要塞www
2chにスレが立っていたので貼っておきますね。
「ああ、節電? 誰にモノを言ってんだよ 」六本木ヒルズが東電に電力提供 m9( ゚д゚)
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 09:50:32.56 ID:jvhpDGnT0● ?2BP(2235)
六本木ヒルズが東電に電力提供、都市ガス燃料の自前発電設備を保有。
2011/03/18 12:31 Written by Narinari.com編集部
森ビルは3月17日、東北地方太平洋沖地震の影響による電力供給力不足への懸念を受け、六本木ヒルズ
にある自前の発電設備から東京電力に電力を提供すると発表した。
http://www.narinari.com/Nd/20110315233.html
節電じゃなく、電力供給とはなんちゅうビルだよ
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 09:53:22.26 ID:cjFOwZ+X0
自家発電だったのか
13 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 09:54:15.84 ID:hUF3ZUtb0
金持ちすげえ
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 09:54:20.75 ID:ADdUGGsg0
かっこよすぎワロタw
17 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/03/19(土) 09:54:37.77 ID:H/hqZeT40
そういうもんなんだな
大きい会社が入るビルってのは
たしか日頃から自己発電がメインで
東電はバックアップなんだよな
52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 09:59:15.70 ID:A/XvbFJ1i
すげーな
あの規模で普段は売電できるのかよ
要塞かよ
57 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/19(土) 10:00:02.69 ID:fHZ0pfXO0
これ何発電なの?
( ^ν^)「トンキン節電しろ」
( ゜д゜)「節電どころか供給してやんよ」
(;^ν^)「ぐぬぬ」
79 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (北海道) 2011/03/19(土) 10:02:54.61 ID:W4jt0Yde0
堀江が自転車漕いでるのか
75 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/19(土) 10:02:24.69 ID:TTsZkFWG0
もうヒルズに発電してもらえよwww東電
131 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/03/19(土) 10:10:33.37 ID:rEAVYcm60
ホリエモンドヤ顔wwwwwwww
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/19(土) 10:12:35.70 ID:pl8FyVQj0
情弱が東電に騙されてオール電化にしてる頃、
金持ちはコージェネ導入してたんだな
156 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/19(土) 10:14:16.70 ID:CSIJ0egx0
ただの調子こいた建物だと思ってたらぱねぇw
六本木ヒルズ△
169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/19(土) 10:17:39.30 ID:SCbfQXaS0
つまりヒルズ型ビルを1万棟作れば原発イラネってことか
森ビル協力すれば楽勝じゃね
170 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/19(土) 10:18:04.85 ID:RbbdipsHP
東電から搾取される時代は終わったな
東京ガス△
181 :名無しさん@涙目です。(九州) :2011/03/19(土) 10:21:15.73 ID:DJEyUWudO
そろそろヒルズから初号機出てくる頃だな
[引用元] http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300495832/
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 09:50:32.56 ID:jvhpDGnT0● ?2BP(2235)
六本木ヒルズが東電に電力提供、都市ガス燃料の自前発電設備を保有。
2011/03/18 12:31 Written by Narinari.com編集部
森ビルは3月17日、東北地方太平洋沖地震の影響による電力供給力不足への懸念を受け、六本木ヒルズ
にある自前の発電設備から東京電力に電力を提供すると発表した。
http://www.narinari.com/Nd/20110315233.html
節電じゃなく、電力供給とはなんちゅうビルだよ
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 09:53:22.26 ID:cjFOwZ+X0
自家発電だったのか
13 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 09:54:15.84 ID:hUF3ZUtb0
金持ちすげえ
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 09:54:20.75 ID:ADdUGGsg0
かっこよすぎワロタw
17 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/03/19(土) 09:54:37.77 ID:H/hqZeT40
そういうもんなんだな
大きい会社が入るビルってのは
27 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/03/19(土) 09:55:45.99 ID:IqkruZIt038 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 09:57:47.90 ID:AYsAOg390
>>17
都市ガスのコージェネレーションシステムだろうね
たしか日頃から自己発電がメインで
東電はバックアップなんだよな
52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 09:59:15.70 ID:A/XvbFJ1i
すげーな
あの規模で普段は売電できるのかよ
要塞かよ
57 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/19(土) 10:00:02.69 ID:fHZ0pfXO0
これ何発電なの?
84 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/19(土) 10:03:36.02 ID:RbbdipsHP78 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/19(土) 10:02:42.98 ID:GpEnbfjL0
>>57
東京ガスプレゼンツのシステムらしい
六本木ヒルズで使用される電気と熱の安定供給を一手に引き受けているのが六本木エネルギーサービスであり、
ガスタービンコージェネレーションにより省エネ性、環境性に優れた高効率システムを構築している。
http://eee.tokyo-gas.co.jp/hillst/
123 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/19(土) 10:09:16.03 ID:RbbdipsHP
>>112
都市ガスとLPガスは違うだろ
>>84
つーかこれあれば原発要らなくね?
これからは東京ガスさんに頑張ってもらおうよ
142 :名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/03/19(土) 10:11:44.96 ID:1FxdP8mS0
>>123
森ビルクラスで1000世帯程度だぞ
しかもビル内で節電した結果の数字
148 :名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/03/19(土) 10:12:33.23 ID:3wnggeBX0
>>123
六本木ヒルズ 3000~4000kW
柏崎刈羽原発 3000万~4000万kW
なんだ似たようなもんだな、たしかに原発要らないかもな
151 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/19(土) 10:13:13.92 ID:xbf/DVFu0
>>123
天然ガスはまだ大丈夫そうだしまさにガスだね。は正解だったのかな
これからの新築は耐震・免震、都市ガス、ソーラーパネルで大規模施設に自家発電にできれば脱原発ができるな
( ^ν^)「トンキン節電しろ」
( ゜д゜)「節電どころか供給してやんよ」
(;^ν^)「ぐぬぬ」
79 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (北海道) 2011/03/19(土) 10:02:54.61 ID:W4jt0Yde0
堀江が自転車漕いでるのか
75 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/19(土) 10:02:24.69 ID:TTsZkFWG0
もうヒルズに発電してもらえよwww東電
131 :名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/03/19(土) 10:10:33.37 ID:rEAVYcm60
ホリエモンドヤ顔wwwwwwww
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/19(土) 10:12:35.70 ID:pl8FyVQj0
情弱が東電に騙されてオール電化にしてる頃、
金持ちはコージェネ導入してたんだな
156 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/19(土) 10:14:16.70 ID:CSIJ0egx0
ただの調子こいた建物だと思ってたらぱねぇw
六本木ヒルズ△
169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/19(土) 10:17:39.30 ID:SCbfQXaS0
つまりヒルズ型ビルを1万棟作れば原発イラネってことか
森ビル協力すれば楽勝じゃね
170 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/19(土) 10:18:04.85 ID:RbbdipsHP
東電から搾取される時代は終わったな
東京ガス△
181 :名無しさん@涙目です。(九州) :2011/03/19(土) 10:21:15.73 ID:DJEyUWudO
そろそろヒルズから初号機出てくる頃だな
[引用元] http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300495832/
- ヒルズ 挑戦する都市 (朝日新書 200)/森ビル社長 森 稔
- ¥861
- Amazon.co.jp