石原都知事がまたやってくれた | ひねもすのたり

ひねもすのたり

民主党のおかげで政治に興味を持ってしまった庶民のブログです。無断転載・無断リンク大歓迎。キムチ好きそうな方々がコメント欄を荒らしに来ますがスルーでヨロ^w^

【参院選公示】石原都知事が激怒、演説中の「白真勲コール」に「日本人ならルールを守れ!!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100624/elc1006241438032-n1.htm

「日本人ならルールを守れ」って、民主党議員に対する皮肉でしょうね。
いいぞ石原、もっとやれにひひ

民主党の外国人参政権に反対している石原氏は、かつて決起集会で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると多いんですな」と発言した。
石原氏は、民主党議員の祖国がどこの国か、ちゃんと解ってて嫌ってる。
この人のこういうハッキリしたところ好きだ。

「与党の大幹部」ってのは民主党の小沢氏のことを言ったんだろうけど。
小沢氏はこの件を黙殺したのに、社民党の福島みずほ氏が、石原氏のこの発言に即座に噛み付いてヒステリー。
福島氏が、石原氏に発言の撤回を求めたというニュースが速攻でマスゴミで報道されてました。

福島氏のこの行動は、話題逸らしだったんでしょうね。
民主党が日本人じゃないって話が拡散すると、選挙で不利になるから。
民主党から話題を逸らすために、福島氏はわざと騒いだのでしょう。
マスゴミは民主党や社民党の味方だから、基本的に民主・社民に不利なことは報道しない。
それなのに福島氏のヒステリーが報道されたというのは、国民の目を、民主党から社民党にスライドさせる目的だったとしか思えない。
その方が、社民党にも利益あるから。

民主党は第二社民党。
民主党政権が続けば、社民党は都合が良い。
社民党は、ちゃっかり朝鮮学校無償化とかの署名もあつめてるし、外国人参政権にももちろん賛成してる。
民主党の売国政策は、そのまま社民党の政策だというオチ。

社民党がいくら泥をかぶろうが、民主党が政権の座にいるかぎり、社民党の政策が実行される。

もともと民主党議員は、社民党出身者ばかり。
北朝鮮の日本人拉致事件が発覚して、北朝鮮と繋がりを持っていた社民党は、全日本国民に叩かれまくった。
北朝鮮が日本人を拉致するのを黙認していたばかりか、「拉致など有り得ない」と言って隠していたわけだから。社民党は拉致実行犯と共犯者レベル。
実際、拉致実行犯の釈放にも、しゃあしゃあと署名してる。
現総理の管も、現法相の千葉も、拉致実行犯の釈放嘆願書に署名したやつら。
だから社民党はもう、「社民党」の名前で、国会に議席を確保することは不可能となった。
「社民党」はあまりに売国だったから。

そこで社民党は、第二社民党として、「民主党」をつくった。
名前を変えただけで、中身は同じ社民党議員だけど。
「社民党」が叩かれてるなら、名前を変えればいいじゃん、という発想。
在日韓国人犯罪者が逮捕→釈放されるたびに、通名を変更して、何食わぬ顔でまた生活を始めるのと同じ。

中の人は同じ犯罪者でも通名を変更して別人として新生活とか、中の売国奴はそのままで党の名前だけ変えて新党のふりをするとか、中の人はそのままで総理の首だけ変えるとか。
毎度のパターンだなぁ~。
あの民族は、責任を取らないね。
ヤバくなったら逃げればいいって思考しかない。

あ、小沢氏は鳩山氏は、元・自民党議員ですが。
やはり例にもれず、自民党に在籍していただけで、やってたことは今と同じ売国でした。

日米の貿易不均衡を是正するために、1989~1990年に行われた2国間協議。
この中でアメリカは、日本に対してGNP比10%の公共事業投資を要求してきた。
当時の海部俊樹首相(実質的な権限は小沢一郎幹事長)は、これを了承。
10年間で総額430兆円の公共事業投資を約束した。
1994年にこの計画が見直され、当時の村山首相の下、さらに総額200兆円の追加投資を約束した。このときの内閣官房副長官は鳩山由紀夫
この630億円の負債が、日本の慢性的な赤字を作り出していたという。

いまは子供手当てのせいで、日本は赤字どころか、破産寸前ですが。

というか、民主党の支持母体は、民団(在日本大韓民国民団)ですから。
べつに過去の経緯など知らなくても、民主党議員のお里は容易に知れますね。