はりめん本編0903 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2025/09/03号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

家の配線でケーブルカバーを付けて壁・ドアに這わせているところがあるのですが、
暑さでテープの粘着がダメになってベロベロと剥がれ落ちてきました。
(まぁもちろん安いのを使っているのですが)
週末、ちゃんとしたのにやり替え予定です~面倒だ~

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】9月10日が7月納品分の報酬着金日です

・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター

≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 
【日傘アンケート】男性の日傘、周りで見かけますか?(男性の方は日傘を使いますか?)
… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】9月10日が7月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月お仕事納品分、9月送金の報酬着金日は
9月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある 
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、

チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。

一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。

特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。

このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf

ご確認よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

今年は大変長い夏休みをいただきました。

例年、遠出はせずに近場でゆっくりすることが多い我が家ですが、
今年は旦那さんのお友達のお誘いで、広島へ行ってきました。

場所は大崎上島、竹原からフェリーで20分ほどの瀬戸内海の中央にある島です。
毎年開催される夏祭りがとても素敵ということで、
恒例の3家族の集まりに入れて頂き、4家族で楽しい3日間を過ごしました。

島全体がお祭り一色で、縁日や屋台はもちろん、
船や太鼓、幟や提灯が気分を盛り上げてくれます。
夜には2日連続で海上花火が打ち上げられ、すぐ目の前が点火場所といったロケーション。
子ども達は、大きな音と眩しい光、今にも落ちてきそうな夜空に咲く大輪の花に大興奮でした。

そしてそして、メインイベントは、魚のつかみ取り大会!
2日目の朝8時に配布される抽選券を求めて、各家庭のパパと長男長女が7時に集合しました。
小学3年生以下、4年生以上、中学生~大人、といった3部構成で、
我が家の長男が4年生以上の枠で見事当選!
魚のつかみ取りチケットを1000円で購入し、開催時間まで待機します。

参加者はそれぞれ50名。
ビブスを着て、軍手をはめて、いざ出陣!
遠くから船がやってきて、海のオジサン達が囲いに魚を放ちます。
え?でかくない?何?えー!鯛!?マジ!?え!?
そして、最後に放たれたのは、大当たりのハマチ!

てっきり、小さくて細い魚のつかみ取りだと思っていた私はビックリ。
20匹ほどのタイと1匹のハマチをめぐるつかみ取りなのです。
釣りもしたことがない我が息子、はたして...

大きな笛の合図でいっせいに飛びかかります。
「おーい、絶対捕れよー」「もっと囲いに追い込むんじゃ!」「右じゃ右!」
広島弁の声援がなんとも新鮮です。

スタートから約8分、鯛をつかみ上げた子が4人ほど。
大きいし、動きが早いし、見えにくそうだよねーとみんなで話していると、
視界の端から大歓声が聞こえてきました。
見ると、その渦中に我が子!え?どゆこと?と思っているうちに、
あっとゆーまに長男がでっかいハマチを掲げて海からあがってきました。
まさに「捕ったどー!」状態。

母はあっけにとられ、父はムービーに必死。笑
毎年参加しているファミリーも初めての経験らしく、
そんなことある?と爆笑しながら、息子を拍手で出迎え、みんなで記念撮影。
その後、パパさん達が丁寧にさばいてくれて、
お刺身、蒸し焼き、グリル焼き、まるっときれいに16人で完食!

初めて訪れた島で忘れられない経験をした長男。
少し顔つきが変わった小学校最後の夏休みでした。 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★
【日傘アンケート】男性の日傘、周りで見かけますか?(男性の方は日傘を使いますか?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうものすごい暑さです。
毎日スマホに「危険」の通知が来ます。
毎日決まった時間に同じ通知が来るのでもう見てません。。
いろんな暑さグッズはありますが、
最近は日傘を男性も、という雰囲気になってきています。
もちろん大賛成です。
もはや、日焼けではなく暑さ対策だと思います。

ただ、普段あまり日傘をさしている男性を私は見かけません。
朝の通勤途中、大量の高校生とすれ違うのですが
こないだ気を付けてみてみると、男性では誰一人日傘を使っている人はいませんでした。

皆さんの周りはいかがですか?
また男性の方で日傘愛用者はいらっしゃいませんか?

お気軽に回答こちらから
→ https://customform.jp/form/input/224692


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/10 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。