はりめん本編0426 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2023/4/26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

雨がふったり、寒暖差もなかなか厳しい季節の変わり目ですね。
あまりお天気には恵まれないようでもありますが、
今年のGWは皆さまどのように過ごされますか??

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【重要】hotmail・outlookのメールをご登録いただいている方必見
■告知・依頼メールなどの一部未達について・アドレス変更のお願い

・【チルダ】GW休業日のお知らせ

・【報酬】3月の報酬着金日は、5/10です

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと 


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
【重要】hotmail・outlookのメールをご登録いただいている方必見
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■告知・依頼メールなどの一部未達について・アドレス変更のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日よりお伝えしておりますが、hotmail・outlookアカウントの
不具合について、対象ドメインでのご登録者様に改めてご案内とお願いです。

◎毎日のお仕事(入力・間取り図作成など)にご参加いただいている方への
 告知や業務についてのご連絡
◎ラウンダー業務へのスカウトメール、報酬についてなどチルダからの個別連絡
などが届かなくなっておりますので、
可能な方は他ドメインへの登録アドレス変更をお願いいたします。


4月7日(金)より、チルダからのメールが届かないケースが続いています。

チルダの利用するメール配信用サーバー(さくらインターネット)の状況により
hotmail.co.jp、hotmail.com、outlook.jp、outlook.com アドレスで
ご登録いただいている会員さん宛の

 ●みどりのお仕事ページ・間取り図作成管理ページ・債務データ入力ページ
  からのアラートメール
 ●業務関するメール(告知メール・依頼メール・業務に関するお知らせ 等)

が、届かない状態が本日時点でも続いています。迷惑をおかけし、申し訳ありません。

なお
 ・オレンジの会員専用ページからのメール(情報更新やお問い合わせ)
 ・報酬金額のお知らせメール
 ・メルマガなどのお知らせ
に関しましては、配信サーバーが異なることから不具合はございません。

現在、サーバー側に改善要望を上げ、対応を講じたとの連絡を受けておりますが、
改善の具体的な目途は配信サーバー側ではわからない、という回答でした。

ご登録者さんのご登録アドレスが該当ドメインであり
業務に関する大切なお知らせをお送りすることもございますので
大変恐縮ではありますが、可能な方はご登録アドレスをgmailなど、他のドメインアドレスに変更をお願いいたします。
もちろん強制ではありませんが、今後もメールが届かなくなる可能性があります。


ご登録アドレスの変更は
オレンジのページ「個人情報変更」から可能です→ https://tilder.jp/
(情報の更新に1営業日かかります)

また、債務データ入力業務にご参加の方で登録アドレスを変更された場合は、
お手数ですがオレンジのページからの登録変更後、
債務データ入力システムのお問い合わせより別途登録アドレスを変更された旨を
お知らせいただけますようお願いいたします。
(入力業務システムの登録アドレスを別途変更処理する必要があります)

委託メールなどは、報酬明細の代わりとなる大切なお知らせです。
原因がチルダの利用するサーバーであり、心苦しい限りですが
ご検討のほどお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】GW休業日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
チルダのゴールデンウィークは暦通りの営業となります。

★間取り図作成業務について★
通常土曜日も営業しておりますが、5/6(土)はお休みとなります。

5/1(月)2(火)は営業しておりますので、入力や間取り図作成のお仕事は発生しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

■休業日■
4/29(土)30(日)
5/3(水)~5/7(日)


休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
休業日前日のお仕事内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。

また、毎回休業明けは、業務告知へのご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、各担当までお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月の報酬着金日は、5/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月お仕事納品分、5月送金の報酬着金日は
5月10日です。

5月は、報酬清算月なので2000円未満の方も送金対象となっております。
4/28金正午時点の口座情報への送金となりますので、
登録情報の変更などは、4/28金正午まででお願いいたします。

ありがとうございます。おつかれさまでした。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフの田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )


4月になり新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
我が家は長女が中学生になりました。
新しい友達もでき部活も決まり楽しく通ってくれています。

小学一年生からメガネ生活だった娘はコンタクトデビューを果たしました
中学入学を機にコンタクトにするという話はよく聞いて
部活も始まるし運動部なら尚更メガネが煩わしくなるとも。
実際娘も体育の時にメガネを破損したこともあるくらいなのでそろそろかなぁなんて思っていたのですがその日は突然にやってきました。
お友達がコンタクトを合わせに行くと聞き私もコンタクトにしたい!!と。
私も主人も裸眼なのでコンタクト経験なし
怖がりの娘が自分でコンタクトを装着できるとも思っておらず
30分間の取り外し練習でスムーズにできなかったら日をあらためて練習してもらいます。と眼科の先生(お友達はまだこの時点)
なかなか難しいようで我が子も時間がかかるのかなぁなんて思っていたらすんなり合格しました
へーと感心する母(笑)

コンタクトに慣れればとても楽だそうです。
メガネがズレることもないし曇ることもない
もっと早くにすればよかったって!
へー 母(笑)

でもねやっぱりありました
コンタクト取ったかな事件!
取れた?ないけど?どこいった?見えてる?
母、未経験なのでわかりません。汗

親よりも一歩も二歩も先をいく娘でした。




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/10 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。