2023/2/1号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … fireTVスティック愛用者ですが、数年ぶりに壊れたリモコンを買い替えて その進化、便利さに感動してします。 バージョンアップ、たまには追いかけないといけませんね。。 … 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫事務局からのお知らせ ・230201継続募集中《2/8~2/15実施》ヤッタチェック イラストレーターで【間取図】を作成するお仕事 経験者大募集 ・230202継続募集中《2/8~2/15実施》ヤッタチェック イラストレーターで【地図】を作成するお仕事 経験者大募集 ・【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと ≪3≫ ★アンケート★ 冬の温湿度管理 先週のアンケート:寒さ解消グッズを教えてください! … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫ 事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・230201継続募集中《2/8~2/15実施》ヤッタチェック イラストレーターで【間取図】を作成するお仕事 経験者大募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 分譲マンションや戸建てのパンフレット・チラシを見るのが好き。製図が大好き! お仕事としてイラストレーターを使い、間取図作成の経験がある。 竣工図や建築図面から間取り図を書いた事がある。 根気・責任感のある方、ご経験者を募集します! ≪実務の特徴≫ ・案件が発生した場合に依頼メールをお送りします(月曜~金曜) ・作業内容、納期、金額にご了承をいただければ正式なご依頼となります。 ・単発案件が主となりますが案件によって継続的にお仕事をお願いする場合もございます。 ・作成だけでなく、作成品のチェック・修正の業務もあります。 ・参加ご希望の場合は、まずヤッタチェックにご参加下さい。合格された方にお仕事をお願いしております。 ≪応募資格≫ ・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方 ・イラストレーターでお仕事として間取図作成をしたことがある方 ≪試験内容≫ 【1】受付開始(募集) …2/1~2/8 12時まで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ミドリのお仕事ページ( https://ma.tilde.jp/ ) 右側のメニュー『ヤッタチェックに参加しましょう』からご応募ください。 事前ヒアリングがございます。 【2】試験開始(依頼) …2/8 15時頃 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2/1 15時頃にテスト依頼メールが届きます。 資料をダウンロードし、仕様に従って作成します。 【3】試験終了(納品期限) …2/15 12時まで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2/15 12時まで試験納品を受け付けます。 期限を過ぎてしまっての納品は受付出来ません。納品期限は守りましょう★ 【4】結果発表 …2月下旬頃 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 合格の可否を順次ご連絡いたします。 ※試験ですので報酬はございません。 ※2次試験・3次試験と続く場合がございます。 ≪試験作業期間≫ 2/8 (水) ~2/15(水) ≪報酬単価≫ 試験の為ありません。 ≪応募方法≫ 2/8(水) 12時迄 → https://ma.tilde.jp/ ログイン後[ヤッタチェックに参加しましょう]からご応募下さい! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・230202継続募集中《2/8~2/15実施》ヤッタチェック イラストレーターで【地図】を作成するお仕事 経験者大募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お仕事としてイラストレーターを使い地図の作成をしたことがある。地図を見るのが大好き。 案内地図・観光MAPなど地図を作成したがある。 市・区レベルの広範囲の地図を作成したことがある方、大歓迎!! 根気・責任感のある方、ご経験者を募集します! ≪実務内容≫ ・案件が発生した場合に依頼メールをお送りします(月曜~金曜) ・作業内容、納期、金額にご了承をいただければ正式なご依頼となります。 ・単発案件が主となりますが案件によって継続的にお仕事をお願いする場合もございます。 ・作成だけでなく、作成品のチェック・修正の業務もあります。 ・参加ご希望の場合は、まずヤッタチェックにご参加下さい。合格された方にお仕事をお願いしております。 ≪応募資格≫ ・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方 ・イラストレーターでお仕事として地図作成をしたことがある方 ≪試験内容≫ 【1】受付開始(募集) …2/1~2/8 12時まで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ミドリのお仕事ページ( https://ma.tilde.jp/ ) 右側のメニュー『ヤッタチェックに参加しましょう』からご応募ください。 事前ヒアリングがございます。 【2】試験開始(依頼) …2/8 15時頃 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2/1 15時頃にテスト依頼メールが届きます。 資料をダウンロードし、仕様に従って作成します。 【3】試験終了(納品期限) …2/15 12時まで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2/15 12時まで試験納品を受け付けます。 期限を過ぎてしまっての納品は受付出来ません。納品期限は守りましょう★ 【4】結果発表 …2月下旬頃 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 合格の可否を順次ご連絡いたします。 ※試験ですので報酬はございません。 ※2次試験・3次試験と続く場合がございます。 ≪試験作業期間≫ 2/8 (水) ~2/15(水) ≪報酬単価≫ 試験の為ありません。 ≪応募方法≫ 2/8(水) 12時迄 → https://ma.tilde.jp/ ログイン後[ヤッタチェックに参加しましょう]からご応募下さい! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12月お仕事納品分、2月送金の報酬着金日は 2月10日となります。 送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が 間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。 ありがとうございます。おつかれさまでした。 ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。 ⇒ https://tilder.jp/login.html 内 右メニュー[お問合せ]よりお寄せください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます! 間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト 【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。 まどり間スター ⇒ https://tilde.jp/m/master/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ●今週はチルダスタッフの清野がお送り致します。 (スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html ) ということで(?) 私のこの冬であったあったかグッズは、 「まるでこたつ靴下」 「ココピタあったかプラス実感つま先保温力2倍くつした」の2点です どちらも同じ会社のものですが、何ももらってはおりません汗 冬前にテレビでランキングを見て買いに行ったのですが。 その時若い制服女子も「これめっちゃあったかいんやって~」と言っていたので まぁまぁ間違いないと思います。 そう言っていたのは「まるでこたつ靴下」 大阪で部屋の中で過ごしたり、外でも歩き回るようでしたら 汗をかいてしまうくらいなので私には暖かすぎました。 以下、会員さんも教えてくださっていますが足首の内側のツボのところにマークがあります。 ツボを押されている感じはありませんがその効果なんでしょうか? 分厚く大昔のルーズソックスのようなのでおうち靴下という感じです。 私が本当毎日履いているのは 「あったかプラス2倍」の方です。 2足買って、本当に毎日履いています。 つま先が冷えない。 ただ丈がもう少し長ければと思いますがとても気に入っています。 他、あずきのチカラどこでもベルトなどもおススメあるのですが、 割愛いたしまして、 以下、会員さんからの情報も併せてご覧くださいませー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪3≫ ★アンケート★ 冬の温湿度管理 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今の時期お部屋で快適に過ごすのに大事なのはもちろん「暖かさ」ですが、 と同じくらい大事と言われるようになったのが 乾燥による「喉の不調」や「ウィルス対策」などが言われて湿度管理ですよね。 使用する暖房器具によっても注意しなければいけなことが違うということを知って 私は今悩んでいるのです。。 皆さん、今の時期どのような「湿度管理」されていますか? ⇒ https://customform.jp/form/input/134597 先週のアンケート【寒さ解消グッズを教えてください!】 ご回答ありがとうございました! Q.寒さは?強い?弱い >着込めばどうにかなるので、つよいです。 >寒さにはとっても弱いです 着込めば、、確かに。。なかなかお強い方だ。 私も強くはないなぁ、きっと。 ただ暑くて汗だらだらキモチワルイよりはまし、、というくらいです。 Q.愛用されている寒さ解消グッズを教えてください(手足先など特に希望) >家では、着る毛布や腹巻きや足首ウォーマー、 暖かいルームシューズを使用 昔のすきま風たっぷりの家だとコレで大丈夫か分かりませんが、 今の機密性の高い家だと暖房無しでイケます! 今までに私も着る毛布などを導入したこともありますが 肩がこるので続かなかった。 ルームシューズは欠かせませんね。 首、足首腰背中は基本ですよね。 >足首ウォーマーと貼るカイロは冬の必須アイテムです。 足首ウォーマーはふくらはぎまでないレッグウォーマーなので 私みたいにふくらはぎが太くて市販品のあんな細い筒に足は入らないよという人でも使えます。 10分丈レギンスと靴下の隙間(動いてるとずれて開いてしまうとこです)も覆ってくれるし便利ですよ。 足首の内側には冷えのツボがあるそうなのでそこを温めることで冷えの改善にいいと聞きました。 貼るカイロはお尻の少し上に貼ると効果があると聞いて貼ってます。 寒い時は下腹にも貼ってダブルで温めてます。 足首ウォーマーはお二方ともにおススメのグッズですね! 私も会社では大昔にユニ★ロで1000円で売ってたダウンのレッグウォーマーを もう10年以上愛用しています。 デスクワーク生活を共に過ごしてくれていると言っても過言ではない! ダウンなのですごく軽くて、でもそれたぶん継続して売ってないんですよね。 買い替えようと思って探しても見つかりませんでした。 会社では、ひざ掛けもダウン。 やっぱ軽くてあたたかいは最強だと思います。 Q.フリートーク欄です(*'▽') >一昨年くらいにアイリスオーヤマの布団乾燥機を購入したのですが、 眠る前に10分ほどかけると人をダメにする魅惑の布団に変わりますので寒い夜にお勧めですよ。 体が冷えて寝られないときは乾燥機を使いながら布団に入って温まってます。 いやー、-10℃の朝に1時間雪かきすると芯から冷えて布団に入るだけでは温まらないんですよ。 ただし、二度寝しちゃいますので目覚ましは必須です(笑) 簡単に温まるには手を45℃くらいのお湯につけて手が温まるまでそのままいます。 洗い物でお湯を使ってると一石二鳥かも。 とはいえ燃料費や電気代がかなり値上がりしてしんどいです。 春が待ち遠しいですね。 とはいえもう一月も終わりそうなのであっという間かもしれません。 布団乾燥機は人をダメにする、わかります( ´艸`) やりすぎ注意ですよね。欲張ると常夏になる。 雪かき、おおもう。 私はそのような地域では生きていけないと思います。 本当にお疲れ様です。 手を温めると即効性あるというのも聞きます。 すべての値上げ、つらいですよね。。 とは言え必要なものは必要だしという辛さ。 色々春の訪れを待ちましょう。。 ご回答ありがとうございました! 今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたします! ⇒ https://customform.jp/form/input/134597 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/8 配信です ================================= ■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html ■会員登録情報の変更・報酬金額の確認 オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。