GW振り返り(パクリ) | ぴょんすの手紙

ぴょんすの手紙

下書き置き場(?)

どうも、無事連休最終日を迎えたDonkunです(^^)

…この書き出しは、1年前と全く同じ(笑)

とはいえ、今年は危なかった。。。

前回記事で書いた激痛は、その後おさまっています。

微熱や多少の違和感が出るときもあったけど、

ある意味で想定通り(=やっぱり昔と同じパターン)。

今度は対策もばっちりかぴょんです(^^)v

 

今年は少しGWをずらして5/1まで仕事にしていたので、

6,7の平日休みを満喫する予定でしたが。。。

激痛でそれどころではなかったです(笑)

ただ、普通に仕事だったら

もっとたいへんなことになっていたことでしょう(^^;)

 

せっかく1年前の記事と同じ書き出しにしたので、

今回は当時の文章を引用してコメントしてみようかな。

 

>テレワークのテストも問題なかったので、

>5月は在宅勤務が増やせる…といいなぁ(^^;)

>繁忙期なので難しいでしょうけど(笑)

すっかりテレワークも普通になりました(笑)

この連休中も緊急対応で仕事していましたしorz

感染対策から始まったとはいえ、

将来のオタ活のためにも継続させたいところ←

 

>さて、今年のGWを振り返ると…

>現場に行ってないこと以外は、実はいつもとそんなに変わりません←

今年もそんなに変わりませんでした←

 

>そんな中でも救いなのは、応援しているSSWさんが配信系に

>かなり力を入れてくれるようになったことです♪

いわゆる毎日配信をするSSWさん(アイドルもなのかな?)は

この1年でぐっと増えたように感じます(^^)

ライブ本数が減っているので、コア層が離れることを防ぐと同時に

新規ファン獲得にもつながっているのかなと☆

 

ライブ(配信含む)で初めて見て、ちょっと気になる

→ツイキャスやshowroomの配信を視聴

→さらに気になって、次のライブも見る→(以下ループw)

 

…私は最近このパターンで応援するSSWさんが増えていますwww

 

>一方で、ライブハウスが機材を準備して対バン配信をする流れも

>進んできたように感じます♪

これも主流になりましたねー

今年だけで、25本以上は配信で見ています♪

 

>もちろんリアル現場が1番ですよ…

ほんとそれな←

 

。。。そろそろやめましょう(笑)

このパターンで記事を書いたのは初めてですが、

意外と面白かったです(^^)

やりすぎるとただの懐古趣味になってしまうので気をつけなきゃ(笑)

 

来年こそは、りかぴょんさんともお会いできる機会がある

GWになりますように☆彡

ではでは~

2021.5.9  from Pyonkun