どうも、週末は眠りかぴょんモードのDonkunですzzZ
今日は新宿のうまいもの展に行く予定でしたが、
食い気より眠気が勝ちました←
前回のテレビネタ、全然オタクっぽくなくて普通のブログでしたね(笑)
今回はオタクっぽいこと書かなきゃ(使命感←)
TLにいろいろな告知ツイートが流れてきます(^^)
「次回のライブは○月△日□時~、場所は…<略>…来てください!」
というのが一般的ですが、中には大事なライブもあるでしょう♪
「特に来てほしい」なら、行きたいと思わせる仕掛けがほしいです(^^;)
いつもと同じ曲を、いつもと同じようにパフォーマンスするだけなら、
わざわざ特別行きたいと思うことはないでしょう…
(同じセトリをずっと繰り返していた、某グループも解散しますしLOL)
実際は新曲披露だったり、大きなライブの発表だったりがあって、
運営側とすれば、「それは実際に来たヒトのお楽しみ☆」としたいの
でしょうが、せっかくの集客ツールを活用しきれていない気がします。
。。。いけない、運営に文句つけたいだけの迷惑オタになってる←←
他にも、ファンにはわからない「これといった発表はないけど、
今後の活動を左右するような、特に集客が重要な対バンライブ」
というのもきっとあるでしょう。
そんなときに、ただ「来てください」だけでは厳しいなと。。。
上手な運営は、しれっとレギュレーションを良くしたり、特典会だけ
衣装をレアにしたり、普段やらない曲をやると事前に告知したり…
どこかで工夫をしているように感じます(※個人の感想です←)
SSWさんにも宣伝の上手いヒトがいます。
音源がないので、毎回違うライブにしやすいメリットを活かし、
ライブごとに異なる楽しみを告知しています☆
単に最初から集客が少なくて、とにかくもっと増やしたいから
「来てください」というのも見かけますが。。。
それはまた別の問題があるような気がするのでノーコメント←
りかぴょんさんのイベントは、ソフ○ップは内容が事前にわかりますし、
事務所イベントもちゃんと情報を出して、初めての方も参加しやすく
なっていて良いと思います☆
今年中にもう1回ありますように☆彡
ブラック出しすぎたのでボツ原稿←
ではでは~
2019.9.1 from Pyonkun