どうも、ひさしぶりにオタクっぽいことをしてきたDonkunです(笑)
この記事を書いている2月10日は、私にとって思い入れのある日です。
といっても、オタクとは何の関係もありません(^^;)
関東圏にある私立高校の受験がスタートします。
半分強が10日、残りの多くは11日、一部が12,13日で、
受験生のほとんどは、明日までに本命を受けます。
かつて塾で働いていたときは、朝早くから高校の前に行って
受験直前の生徒たちの応援をしていました…クッソ寒かった(笑)
私が入試当日に握手した教え子の合格率は100%です(^^)v
今、あの頃を振り返ると、やっぱり塾業界はブラックだと思います←
芸能界やアイドルの世界とは意味合いは違いますけど(^^;)
何というか。。。「全ては生徒のために」という合言葉のもと、
職員や学生アルバイトのボランティアで成り立っていました。
いわゆるサービス残業は日常茶飯事(笑)
当時の時給を計算したらとんでもない低賃金です←
…と書くと、アイドル業界もそんなに変わらないかもしれません。
SNSでのオタク対応はタダだし、現場以外でやらなきゃいけないことは
たくさんあります。。。そして低賃金←
違いがあるとすれば、アイドルは「自分のために」やっているということ
でしょうか。もっと有名になる、活躍する、おカネをもらう(?!)、などなど、
自分自身の夢や目標を実現するための苦労ともいえます。
(キレイごとかもしれませんが…^^;)
学生アルバイトの塾講師は自分を捨てています(笑)
サークル活動や恋愛ならまだしも、大学の単位を落として留年…と
いうことも珍しくありません(^^;)
しかもおカネももらえない…
少し前に流行った言葉を借りれば、「生徒のために」という言葉を
利用した「やりがい搾取」というのがぴったりです←
…脱線しすぎました←
言いたいのは、りかぴょんさんが「自分のために」活動してほしいと
いうことです(^^)
確かにファンの応援なくしては続けられないのかもしれません。
でも、ファンのためにりかぴょんさんがやりたくないことをやるのは
本末転倒です(^^;)
グループで活動しているときはしょうがないこともあったでしょう。
今はソロですから、自分を大事にしてください☆
3月末に新作が出るようですね(小声←)
楽しみにしています(*^^*)
今日は約半年ぶりに教え子のワンマンライブに行ってきました♪
これが冒頭に書いたオタクっぽいことです…やっとつながった←
ニューシングルのリリースも発表されて一安心です(^^)
この現場もあの現場も、レギュレーションが新規には厳しすぎるのが
もったいないですLOL
今シーズン一番の寒さが続いていますね。
まだまだ体調に気をつけて、おたがいがんばりかぴょんです☆
ではでは~
2019.2.10 from Pyonkun