今日は「日本最古の○○巡り」のコーナーをしますね。


昨日、こちらに行ってきました。



「神戸ムスリクモスク」
説明:日本最古のモスク
年月:1935年施工
所在地:兵庫県神戸市
撮影時期:2014年12月30日



神戸ムスリムモスクは、1935年にトルコ人、タタール人、インド人貿易商らの出資により建てられた日本初のモスクです。


ウィキペディア参照ですが、資金集めが大変だったようで、当時のイスラム教徒にとってこの建立は悲願であったようです。


1834年にモスク建設認可。竹中工務店が建設、ヤン・ヨセフ・スワー建築事務所が設計。


1945年の神戸大空襲、1995年の阪神・淡路大震災をイスラム教徒とともに乗り越えた歴史的建築物です。



内部の写真撮影は禁止でした。


外側からの写真のみを載せています。



まあ、初めてイスラムに触れることとなりまして。


中にも入らせていただいたのですが、異文化を凄く感じましたね。


礼拝してる方々がたくさんいまして、序盤めちゃくちゃ戸惑っていたところにイスラムの方が話しかけてきてくれまして。(あとで教えてもらったが皆ボランティアらしい。仏教みたいな僧侶的な人はいないらしい。)


色々イスラムについて教えてもらいました。(ちなみに、イスラム教には回心することはなかったです。後述)


「ケータイはどうやって作られますか?私は突然出てきたケータイを持っています。信じますか?」


「???????????」


最初、こんなことを言われて訳分からなかったんですが(笑)、どうやら↓のことを伝えたかったみたい。


「ケータイは、自然から得られた物質を"人の手"によって作られている。

地球や太陽は、何を介されて作られているのか。"人の手"によって作ることはできない。"神の手"によって作られている。

だから、神はいるの!」


みたいな考えらしい。イスラムって。


まあ、ここに関しては全く共感できないんですけどね(イスラムを否定してるわけではない)。d


理系人間ということもあり科学で証明されないことを言われると気持ち悪いですね。



あと、「イスラム教」という言葉は間違っているらしい。


「イスラム」という言葉が正しいらしいです。


それは「イスラム」というのは信仰的側面だけでなく、食べるや寝る、お金、法律など生き方全てに関与しているかららしいです。


あるべき食生活や就寝があるんですって。そういう点よりイスラム教ではないらしいです。


まあ、客観的に言うと、「イスラム」の中に「イスラム教」という宗教的側面があるという気がしますね。


だから、「イスラム」と「イスラム教」は別の意味だと思いますが、「イスラム教」という言葉自体は否定できない気はしました。



まあ、こんな感じで色々と教えてもらったわけですが、一つ興味深かったところがありまして。


この礼拝する場所って、男と女で違うところなんですよね(1階が男性、2階が女性)。


その理由は、男と女はどう見ても違う(能力や身体など)から同じ場所にいるべきではない的な感じらしい。


なんか凄い不思議なこと言われた気がしました。


世の中、男女共同参画みたいな感じですからね。


でも、考えてみればその考えもいたって普通なんですよねー。



そんなわけで、イスラムに触れる貴重な機会となりました。


上述の通り、イスラム教徒でなくても見学することができます。


ぜひ、みなさんもイスラムに触れられる日本最古のモスクを訪れてみてください。



過去の日本最古の○○リスト
№1「日本最古のダム・狭山池」
№2「日本最古の鉄道可動橋・和田旋回橋」
№3「日本最古の石碑・宇治橋断碑」
№4「日本最古の神社建築・宇治上神社本殿覆屋」
№5「日本最古の陸軍墓地・旧真田山陸軍墓地」
№6「日本最古のモスク・神戸ムスリムモスク」



【今日のブログネタ】

冬の食べ物ナンバー1は? ブログネタ:冬の食べ物ナンバー1は? 参加中
カニですよねー。

今日はカニ食べましたわ。

みなさんはどうですか?