1歳3ヶ月とアサガオ | ♡小4女子❤︎4さい男子★のワーママブログ♡

♡小4女子❤︎4さい男子★のワーママブログ♡

正社員ママ、小4の娘と4歳の息子との日常について綴っています♪

先日、息子くん1歳3ヶ月になりました!




成長記録


意思がはっきり
→穏やかな子だと思っていたけど、自己主張激しい。。特に食べ物がらみおにぎ


話せる言葉が増えた
→ママ、パパ、ねーね、じーじ、わんわん、にゃーにゃ、きりんさん。。
何故だかばーばは言わない。笑
じーじよりお世話してるのにってばーばは不満そう真顔



四つん這いで階段登り降り
→足腰強化のため、危ないけれど一緒について見ています。



電車が大好き♡
→電車の見える場所へ行ったり、踏切の音が聞こえたりすると、「いー!!!」と指差して大興奮‼︎
お姉ちゃんのおもちゃが多く、プラレールくらいしか買っていなかったから知らぬ間に大好きになっていてびっくりお願い
お姉ちゃんはこれが大好きっていうものがなかった気がして。。そういった違いも新鮮キラキラ




スプーン練習とかトイトレとか
次のステップ忘れちゃったので、
調べはじめようと思います。








休校中の娘。
先日出校日でした爆笑
たまたま近所の子と時間帯が一緒になって、
入学式以来の再会に大喜び♡


宿題が前より増え、小学校でもzoom開始‼︎
一緒の場にいなくても、繋がれるって
精神的にも大きい。
特にまだ一緒に勉強したことがないお友達。
当たり前だけど、学校に行けてないのは
自分だけじゃないんだな。
お友達がこんなにいたんだなって実感したと思います。


今回出校日で出た最大の宿題は、、







アサガオ!!!









芽を出さなかったらどうしよう。。
枯らさないようにしないと。。



と結構なプレッシャー。





芽が出て安心したのも束の間。。


{1EB4E835-5373-48E1-82F7-F95937538EA8}


主人と子どもたちがお庭で遊んでいた時、
主人が目を離した隙に。。。



息子くんが葉っぱを。。。






えーんえーんえーん







娘は半泣きぐすんぐすん





ほんっとうにごめんなさいえーん
というか、何で目を離すんだ‼︎と
主人に怒り心頭ムキームキームキー




大丈夫だよーって言ったものの、
アサガオって双葉が出てから本葉が〜
なので、その双葉がない状態だと、
もう無理かもしれない。。




やんちゃな男の子になってきたので、
色々気を付けよう。。