この記事では

 

 

ショート動画初心者向けに

 

 

今すぐTikTokを始めた方がいい職業

 

 

TOP3をご紹介します。

 

 

 

 

自分の職業がTikTokに向いているのか?

 

 

TikTokで情報発信することが

本当にお客様を増やすことに繋がるのか?

 

 

今までTikTokに興味がなかった人や

これから始めようとする人は

 

 

やっぱり気になりますよね。

 

 

 

私のオンライン集客の学校の受講生には

ひとり起業家さんが多いのですが

 

 

TikTokって踊るイメージだし

顔出ししたくない(できない)

 

TikTokerになりたい訳じゃない

本当にやる意味あるの?

 

 

と仰る方も多いです。

 

 

実はこの

TikTokerになりたい訳じゃない

が大正解で

 

 

さすが起業家さんの感覚だな〜おねがい

と私はいつも思っています。

 

 

 

和氣みか
 

なぜならTikTokで発信することは手段であって目的ではないからです。

 

ちなみに、踊らない・顔出ししない発信で集客することも可能です。

 

 

 

あなたがこの記事を読むと

 

 

今すぐTikTokを始めた方がいい職業と

その理由が分かります。

 

 

副業家ムビ姫
 

ビジネス目的のSNS発信はもはや当たり前じゃが・・・ショート動画やTikTokは未知の世界じゃ。

 

動画の作り方を覚えてまでやる意味があるのかのぉ〜?

 

 

和氣みか
 

姫様のその気持ち、分かります!TikTokを見まくって勉強する前は、私もそう思っていました。

 

 

副業家ムビ姫
 

姫の商売とTikTokは相性が良いと確信できたら、始めてやってもよいぞよ。

 

 

和氣みか
 

今すぐTikTokを始めた方がいい職業があるので、今日はそれをお伝えしますね。

 

 

 

 ・このブログの登場人物紹介

 ・和氣みかプロフィール

 ・イベントセミナーはこちら

 

 

 

 TODAY'S
 
今すぐTikTokを始めた方がいい職業TOP3

 

 

 

  3位 店舗系

 

 

 

3位は店舗系

 

 

飲食店、美容師、整体師、美容医療クリニック

などの店舗を持つ職業です。

 

 

和氣みか
 

お店の認知向上・来店・リピーター化がTikTokをやる目的です。

 

店員が出演するショートドラマや料理のレシピ、施術のビフォーアフター、あるあるネタなどを題材にすることができます。

 

例えば

 

・飲食店あるある

 初日で辞めたくなるバイト

 

・サロンパスより33倍効果!

 ガチガチな首肩こり一撃解消

 

・シェフが教える世界一めんどくさくない

 カルボナーラ

 

・絶対に後悔する

 美容クリニックの選び方3選

 

 

のような企画です。

 

 

副業家ムビ姫
 

どれも気になるタイトルじゃ。動画が面白ければ、実際に訪れたくなるはずよのぉ〜。

 

 

 

和氣みか
 

一度来店した後も、家でまた動画を見ることになるので、どんどんファンになってリピートに繋がるんですよね。

 

例に挙げた企画は実際に投稿されているものなので、TikTokで検索すれば見れますよ!

 

 

 

  2位 芸能系

 

 

 

2位は芸能系

 

 

アイドル、ダンサー(振付師)

音楽アーティスト、芸人、俳優

司会、ナレーター、YouTuber

 

として活動する方です。

 

 

和氣みか
 

TikTokと相性がいいに決まっていますが、だからこそ「何をやるか、どんな手法で見せるか」が成功の鍵となりますよね。

 

TikTokで有名になることを目指している人もいれば、YouTubeのチャンネル登録を増やすことが目的の場合もあります。

 

 

 

  1位 オンラインサービス系

 

 

 

1位はオンラインサービス系

 

 

コーチング、コンサルタント、セラピスト

カウンセラー、占い師、講師など

 

 

オンラインで

自分の知識やノウハウを

提供している人

 

 

です。

 

 

副業家ムビ姫
 

なんと!姫も当てはまっておるぞ!なぜこれが1位なんじゃ?

 

和氣みか
 

(姫様何やってる人なんだろう…?詳しく教えてくれないんだよね)

 

結論から言っちゃいますが、知識やノウハウをオンラインで提供する人は

 

TikTokで集めたフォロワー全員が自分の見込み客になるからです。

 

 

3位の店舗系の場合、SNSを使って

日本中で有名になったとしても

 

 

例えば店舗が東京にある場合は

東京近郊の人しか来店できない

 

 

リピート客になるのが難しい

ということが起こりますよね。

 

 

副業家ムビ姫
 

整体師でSNSのフォロワーが10万人いたとしても、実際に来院できる人はごく僅かになってしまう、ということじゃな。

 

 

和氣みか
 

さすが姫様!仰る通りです。

 

YouTubeへ誘導するなどオンラインで収益を得る方法もありますが

 

TikTokのフォロワー全員が見込み客にはならないことが多いんですよね。


 

しかし、ZOOMなどを使って

コンサルやセッション、セミナーを行う

オンラインサービス系の人は

 

 

どこに住んでいても対応できるので

 

 

TikTokで集めたフォロワー全員が

自分の見込み客になるんです。

 

 

 

カウンセラーやセラピストのような

お客様の心に寄り添う職業を例に取ると

 

 

お客様の悩みに寄り添う内容の

動画を発信する

 

下矢印

 

悩みや相談したいことを

解決してくれるような投稿は

共感を集めやすい

 

下矢印

 

共感が多いほど、その数は

動画の再生回数に直結する

(いわゆるバズり)

 

下矢印

 

動画の再生回数は

フォロワー数に直結する

 

 

ということが起こります。

 

 

 

カウンセリングやコンサルなど

悩みを解決する力を売る人

 

 

セミナー講師や占い師など

知識やノウハウを売る人のように

 

 

ご自分の能力を売っている人は

 

 

既にご自身が持っている知識を

ほんの少しSNSで教えてあげるだけで

 

 

こんなにためになることを

無料で教えてくれてありがとう!

この人いい人だなキラキラ

 

といいねやコメントが増える

 

下矢印

 

動画の再生回数が増えて

見込み客がどんどん増える

 

下矢印

 

無料でこんなに素晴らしいなら

この人の有料はすごいに違いない

 

とお金を使ってくれるお客様が現れる

 

 

ということなんです。

 

 

副業家ムビ姫
 

要は、ブログやインスタと同じ集客の流れじゃのぉ〜。

 

和氣みか
 

そうなんですよ。

 

いま運用しているSNSをやめた方がいいという意味では全くないし、そこまでしてTikTokをやりましょうっていうことではなくて

 

ショート動画という、これからの時代に最強の無料広告をひとつプラスして始めておく

 

と考えてほしいんです。

 

そうするとですね・・・

 

 

副業家ムビ姫
 

同業者より先に始めたとして…

 

むむ⁈

 

もしTikTokの特性や流行と相性が良くてハマったり、キャラクターがウケたりすると・・・

 

 

和氣みか
 

そう!姫様それ!

 

TikTokでやってる(成功してる)〇〇セラピストといえば〇〇さん

 

のようなポジションを得られるし

 

有料広告の何十倍、何百倍ものお客様を集めることもできると思います。


 

ちなみに私は日頃

大手広告代理店でのシステム研修講師や

テレビ業界の経験を活かして

オンライン集客の講師をしているのですが

 

 

これからの時代

職業や分野に関わらず

フリーランスや起業家の活動には間違いなく

 

 

TikTokの運用と

最低限のショート動画制作スキル

 

 

が必要になると思っています。

 

 

なぜそう思うのか?

 

 

時代に乗り遅れず、同業者より先に

TikTokを始めた方が良い理由については

こちらの記事でお伝えしています。

 

 

 

ビジネスに使えるTikTok攻略法が知りたい

と思ったら、メルマガでオンライン集客と

TikTokの最新情報を受け取ってくださいね。

 

SNSは

時代の流れに乗るのがとても大切です。

 

 

 

和氣みか
 

ところで

 

オンラインサービス系の中でも、スピリチュアル系の人ってTikTokではまだまだ少ない印象というか…

 

 

副業家ムビ姫
 

ほう。ひょっとして狙い目だったりするのかのう?

 

 

和氣みか
 

バリバリの専門家さんがまだ少ないのかもしれません。

 

私がスピ系のアカウントに詳しくないだけなのかな?

 

知識やノウハウを確立しているスピリチュアルのプロが、ターゲットを絞って情報発信したら、TikTokですっごいブレイクすると思うんですよねキラキラ

 

それで、なぜ有料サービスに進まないといけないのか、有料だとどんな効果が期待できて素敵な未来を見せてくれるか、しっかりターゲットの悩みに寄り添う解決法を発信したりメルマガやLINEでお伝えして、LPの画像をCanvaで作ってリザストからオンラインセッションに申し込んでもらえば・・・

 

 

副業家ムビ姫

あーガーン また始まったぞ

オンライン集客オタクの悪い癖じゃ

 

 

和氣みか
 

つ、つい・・・

 

スピリチュアル方面に詳しい方、TikTokをやってるバリバリの専門家さんを知ってたら和氣に教えてください〜!

 

 

上差しTikTokを見たことがない方へ

 

スマホアプリが便利ですが

PCでも見ることができます。

 

 

下三角ご注意ください 

下三角リンク先で急に音が出ますポーン ピリピリ

https://www.tiktok.com/

 

 

TikTokは

アクセスした人の嗜好に合わせて

AIがおすすめ動画を表示させる仕組みです。

 

 

検索欄虫めがねにご自身の専門分野を入力すれば

同業者の投稿が見れるので試してみてください。

 

 

副業家ムビ姫
 

今すぐTikTokを始めた方がいい職業は意外と多いのじゃな。さっそく同業者を検索してみるぞよ!

 

 

和氣みか
 

分かっていただけて嬉しいです。ではまた〜