会話ができない

話すことが難しい

よく相談されます

集団の中で発言ができない

私もかつてはしゃべらない方でした

人前で話すなんてとてもとてもでした

話すだけで緊張して震えが出てきたり顔が赤くなったり

グループの中でも静かな方でした

私が心がけたことは聴くことです

今でも集団の中ではあまり自分から積極的には話しません

問いかけられれば話すことにしています

的確に話すことができ、すごいと言われることも

何が変わったのか、話そうとしない

何か話さなければいけないと思わない

聴くことに徹することで

みんなの話の内容を理解するようになったからです

なので問いかけられたと

手短に的確な話ができるようになったのです

また人は話を聴くよりも話を聴いて欲しいものです

聴いてくれる人は重宝されるのです

そのままの話をそのままに聴くことができれば

喜ばれます

聴くことが苦痛なのはなにか返事をしなければいけないと考えながら聴くからです

聴くことに徹してみればいいのです

いつか話しやすい人となることができます

あとひとつは自分の好きなことをつくることです

好きなことは語れますよね

好きなことを自分の心のままに話せばいいのです

知らないことわからないことは聴くに徹します

わからないこと疑問に思うことは尋ねます

その人が興味のあることは教えてくれますよ

聴くこと、たずねること、好きなことを語る

これでいいのでは

話し上手とはいわれなくても

この人は聴き上手だと言われることもいいことですよ

心の声を聴いています

心の声を伝えてください

心を聴き心を癒し心をささえます

平和でありますように

良い一日を