今日はマヤ神聖暦で『ワニ 11』(サル周期)

image

気持ち良いにゃあ猫

 

***************************************************

 

今日の『ワニ 11』は、私の《マヤ十字期間》の最終日。

偶然そんな日に、大好きな場所に行くことになっていますラブラブ

 

 

さて

今回の《マヤ十字期間》は、「温故知新」ってテーマだったような気がするんですよね虹

不思議と、「昔大好きだったもの・こと・場所」に再度ご縁が繋がり

それがまた新しい景色を描くというか…。

 

 

でもそれは、《マヤ十字期間》の持つ意味合いそのものだったと言えるかも。

 

というのも、その人の持つナワールの「マヤの十字架」で重要とされるのは

自身のナワールが一番なのはもちろんですが

‟受胎の日”とされるナワールと、‟未来”とされるナワールだから。

これらが自身のナワールを挟んでいます。

 

つまり、「受胎(過去・土台)」から「未来」に向けての流れが《マヤ十字期間》の表すものとも言えますよね。

 

そんな期間に、「温故知新」というものを意識できたのは流れに乗っているから?かな?(笑)

 

 

 

実は、今回の《マヤ十字期間》の初日には

ン十年前に家族で行ったフレンチレストランの流れを汲むお店に行けたのですキラキラ

 

私、そのフレンチレストランが忘れられなくて、でも、さすがにもうお店はないだろうと諦めてて…

それがふと思い立って調べてみたら、見つけたの!!おねがいキラキラ

こういうのって、ネット社会のありがたさですよね(笑)

 

しかも、お邪魔したらなんとなんと…ビックリマーク当時あのお店で働いていた方がいらして!!

面識があったわけじゃないけど、思い出話で盛り上がりましたラブ

 

image

 

そのお店のお料理もめちゃくちゃ美味しくてラブ

後日長女と一緒に再訪しちゃいました(笑)

 

これも、過去と今と未来って感じかなw

 

 

 

ちなみに…‟未来”とされるナワールは

「守護霊」と呼ばれたりもするそうです。

 

あーーーひらめき電球なんか…ひらめき電球

そのナワールの日に、思ったことがありましたひらめき電球

あれは守護霊のささやきだったのかも(笑)