ハロハロみなさま こんばんは(*´∀`)ノ




まだまだ 

 コタツに甘える日々



今さらですが 懐かし~い

トモダチコレクションであそび

mii達に癒されてますキラキラ



みなさま いかがお過ごしですか?



2月もあと数日

今年は29日まであるのですね 1日お得

得した1日は何しますかね~桜




   ~ ココロ 調整 ひとり じかん ~



11月頃から…

 翌年は始まっていると書き

元旦から…

 あけおめ と言い

節分で…

 本格的に今年と叫び

4月から…

 新年度と告げる



もう いつからだってスタートなのね

曖昧は やさしいキラキラ







初めて パソコンが我が家に来たのは

20年くらい前のコトか?



まだソフトをインストールしてたような



Googleのない頃 何で検索してたっけ?



「ザ インターネット」 っていう

映画を見て 



パソコンでピザが届くのかー



自分の存在は簡単に剥奪されるのかー と



驚く



1995年のその作品から  さらに進み



「サーチ2」では

端末でここまで探すことが可能なのかー 



最新の軍事機器なら どえりゃーことに

なってるんだろうなー



驚きと妄想



これから 30年後は どこまで可能が

拡大されるのか ワクワク気づきする反面



膨れ上がる情報と 透明感されるコトで

どんな弊害が見つかるのかな?



とか妄想キラキラ



スマホを持ってたら 個人情報は

漏れに漏れ波何処かに集合!してるだろ…

そこは今さらなので 置いておき




だけど

私は 何から 隠れたいんだろ?



はて ( ̄ー ̄)



何に 見つかりたくないんだろ?



自分に 首を傾げる…




これまで なんとなーく

 棲み分け

されていたものの ゲートが

外れてゆく感じがあってか



ソーシャルメディアで情報交換の範囲は

ぐぐーんと 世界中拡大されて気づき

発見は楽しいものですが



隠れ家は 欲しい…  みたいな?



多様性 とか  

名前つけてやってます より



棲み分けしてる方がいいなーと思ってます



どんな世界に 棲んでいるのか

教えあい 重なりが拡がり

それは ステキだけどキラキラ



コレは 不要だなっ( ̄ー ̄)



っと 知る機会もいただけたのです




巨大スーパーマーケット 地球 24時気づき



刺激は 魅力的だけど



それが疲れる私には



フラワーショップ 地球 不定期あしあと



くらいが 望ましいのです(⌒‐⌒)





あまりに過剰な情報発信の世の中

悪意で ポコポコするのはアウト



恐怖心→ 怒り→ 暴力

淋しい・悲しみ→怒り→ 悪意行動



↑ やっちゃ ダメダメ



群れないと 生きて行けない 

それが人なのでしょうが



境界線 想像力 忘れちゃ ダメダメOK



簡単で 便利になって 快適なのに

生きづらさを感じる人が多いってコトは



もしかしたら

面倒な 手間のかかる方が 人にとっては

プラスになってる部分があるのかなー





 この後 Web4.0へと進んでゆけば

可能が一層拡大されるデジタル世界

AIとの共存とか めちゃトキメキます気づき



一方

コミュニティは どんな変化が訪れるのか



アナログコミュニティーは

棲み分け の手段になるかなー?



Xやら インスタやら このアメブロ

でも フォローとか 下手くそなので

一方的な感じになっちゃいますガーン



色々 上手くできそうにない性質なので



静かに 棲み分け カエル アナログ交流的

 隠れ家 とかあれば嬉しい



顔見られたくないのよって時はお面で保護



感情読まれず 境界線も完ぺきで

それも… いいかもですね 





      ~ 春のおでかけは ufoで ~




今日は ぼんやりと浮かんでいたコト

書いて終わりますキラキラ



あと ひと月もすると

春がきてそうですねお団子



やさしい日差しが 待ち遠しいなー



ブログにお付き合いいただき

ありがとうございます星空



それでは みなさま 今夜もよい夢を

じゃあ! またね( ´ ▽ ` )ノ