𓅪𓂃 𓈒𓏸
~素肌綺麗見え、
シルク肌仕上がり~
@canmaketokyo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「CANMAKE」、塗った瞬間サラサラお肌で人気の「シルキールースモイストパウダー」の新色「02 シアーラベンダー」のお試しをしたのでご紹介.
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✔️特徴
〇27種類の美容液成分*が配合されています(うち、お肌引き締め成分3種配合).
お肌の水分と油分を補い保ち、乾燥をふせぎます.
〇ソフトフォーカス効果のあるパウダーです.
お肌の凹凸をフラットに見せ、毛穴をカバーし、トーンアップをしてくれます.
〇単品使用時は石けんのみでオフできるパウダーです.
〇長い毛足で肌ざわりが良く、色つきで汚れが目立ちにくい、ふわふわのパフが付属しています.
〇SPF23/PA++ (SPF→紫外線B波を防ぐ効果を表す値/PA→紫外線A波を防ぐ効果を表す値).
〇紫外線吸収剤、パラベン、アルコール、鉱物油、香料フリー.
お肌のことを考えた処方になっています(全ての方に刺激が起きないわけではありません).
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✔️使用感
何十年ぶりかのパウダー.
このタイプを使用したのは、多分ですが20年くらい前であることは確かです.
柔らかくて優しい肌ざわり.
このお値段でこのパフが付いているの?となったお品です.
「02 シアーラベンダー」は"肌の凹凸をフラットに見せて毛穴カバーをしてくれる"パウダー.
手の甲にアイブロウペンシルで点々を描き、どれくらい綺麗に見えるか調べてみて驚き.
点々の薄い部分と暗さをカバーして、ナチュラルなトーンアップを実感しました.
お肌のキメの荒さも補正して透明感も出るパウダー.
―――
🏷しっとりしたお粉はお肌にのせるとサラサラで、手の甲に塗布して数時間、様子を見ましたがサラサラ感を持続したまま乾燥を感じず過ごすことができました.
テカリやベタつきもふせいでくれるので、日中のメイク直しやスクールメイクにも向いているとおもいます.
少量で充分カバーしてくれるので、少しづつ付けると白くなりすぎず使い心地も良いと感じました.
―――
📋既存色のパウダー「01 シルキーベージュ」(肌の色ムラ補正効果)と比較したかったのですが、幻のパウダーと言われる「シルキールースモイストパウダー」.
探したのですが購入できず…🙈
使用してみて人気の理由がわかりました.
―――
🎀その日のお肌の状態で使い分けたり、部分使いにも良さそうな「シルキールースモイストパウダー」.
パッケージも可愛くて、ポーチにも入れやすい大きさ.
最近CANMAKEの可愛らしいコスメを見ていて「月に1度、本気でメイクをしてみようかな…」とおもっているわたしです.
お値段も手頃なので2種類あるととても便利だとおもいます.
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〇「シルキールースモイストパウダー」
(全2色各税込968円)
新色「02 シアーラベンダー」10月中旬より販売開始
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(*セラミドNP、ナツメ果実エキス、ヒアルロン酸Na、ユキノシタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、ノイバラ果実エキス、オリーブ葉エキス、マグワ根皮エキス、ゴレンシ葉エキス、ダマスクバラ花エキス、ツボクサ葉/茎エキス、ヒメフウロエキス、メリッサ葉エキス、オウゴン根エキス、ボタンエキス、アセチルヒアルロン酸Na、カンゾウ葉エキス、ハイビスカス花エキス、クズ根エキス、ゲットウ葉エキス、ハトムギ種子エキス、ビルベリー葉エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、ポリクオタニウム-61/リピジュア、アーチチョーク葉エキス:整肌成分)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
提供
#canmake #キャンメイク #キャンメイクコスメ部 #シルキールースモイストパウダー #シアーラベンダー #新色 #秋コスメ2022