𓅪𓂃 𓈒𓏸
~食べる藻で
持続可能な未来をつくる~

@taberumo_spirulina 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
アフリカや中南米の湖に生息し、厳しい環境で生き延びてきた「スピルリナ(藻)」.
ミネラルやビタミン、たんぱく質が豊富で60種類以上の栄養成分が含まれた食材で、世界から注目されているスーパーフードです.

このスピルリナを「生」の状態で冷凍することで栄養素を損なわず、色々な食べ方が楽しめる「タベルモ」のご紹介.

アンバサダーをさせて頂くことになりました.
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✔️特徴
〇たんぱく質が豊富なスピルリナはプライマリースーパーフード10(日本スーパーフード協会認定)に選ばれている食材です.
〇スピルリナは少量の水と光、わずかな栄養素で育ちます.
地球環境に負荷を与えず栽培することができます.
〇WHO(世界保健機構)、FAO(国連食糧農業機関)、国連UNICEFが「理想的で優秀なタンパク資源のひとつ」と認めている食材です.
〇粉末やタブレットに加工する生産の過程で加熱されることによって、栄養素が失われ、独特な味とにおいが発生するスピルリナですが、栽培から収穫まで衛生管理を徹底的に行い、生の状態で冷凍することで栄養素を損なわず、においもない生で食べれるスピルリナが「タベルモ」です.
〇「タベルモ」はフレークタイプ、プレートタイプ、フローズンデザートの3種類が販売されています.
全て手軽に食べれるように工夫されています.
―――
✔️レシピ
🥕「タベルモドレッシング」のセロリ、ニンジン、くるみのサラダ.

①セロリとニンジンは細めに切って塩をして少し置いてから水気を切ります.
②砕いたくるみと水気を切ったセロリとニンジンを合わせます.
③「タベルモ」ひと袋と玉ねぎみじん切り、お酢、きび糖、岩塩、粗挽き胡椒、オリーブオイルでドレッシングを作ります.
④サラダにかけてできあがり.



―――
今回はお豆腐を崩して「タベルモ」と夫手作り柚味噌、お醤油少々、ゴマたっぷりの簡単白和えも作りました.

―――
「タベルモ」自体は味がないのでとても使いやすく、彩りも綺麗になります.
そして、いつもお肉を付けたりするのですが、たんぱく質豊富な「タベルモ」を入れたので、体が満足していました.

「欲するもの」とよく言いますが、私自身食事に満足した、と思った時は、体に足らない栄養素が入った時だと実感しています.
お肌の調子も良くなれば嬉しいな、とおもいながら「タベルモ」生活を続けます.



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#タベルモ #taberumo #スピルリナ #SDGS #美活 #腸活 #食べるSDGS #野菜不足 #オーガニック #ダイエット
#プロテイン女子 #高品質プロテイン #消化吸収率95% #たんぱく質含有量75% #サステナブル 
#ニンジンサラダ