こんばんわ

今夜は虫の声も涼しげに鳴き鳴り響いてますね?

笠岡市へ教会の参拝に行ってました。

大勢人がいて、其々に挨拶したり談話したり、ボランティアしたりして、賑やかに過ごしました。

{7A3C9F5F-CE91-4326-9050-54428D97806B:01}

家に着くと妹一家が夕食を食べに来てくれてまして、当直の嫁に代わって色々と心配りをしてくれました。母もいるのですが、その心がありがたいです。

{50D99A6D-77EC-4F32-A4E5-4018EC37A185:01}


その時に撮った一枚。

かなりブレてますね(笑)



簡単なスキルから心のマネジメントを上手に出来るようになってから、どんな人とでも良いコミニュケーションを取れるようになった気がします。

以前の私は何処か憮然として、無口で人を羨むような所が多く、自信もなく人の目も見れず、喜びの少ない人間でした。

信仰で教えてもらうことも文字では十分に知っていましたが、本当の意味で実行していなかったんですね。
本当の意味が分かってなかったんだと思います。

よく、喜べば喜び事が喜んで喜び連れてやってくる
とか、言ったりされてますが、実践しながら意識する意味が分からず、いつしか

不足には不足の理がまわる

状態になっていたんだと思います。






でも、それこそ、10年に一度出会いで、新しい自分?もしくは本当の自分を取り戻せたように思います。これも神様のお陰ですね。


とにかく今は、リアルに人に接するのが楽しくてしょうがない。



軸を持つこと、そして、そこから外へ向かってプラス1の言葉、行動、心がけが

私のマインドを陽気にしてくれています。


だから、今日一日いっぱい人に会いましたが、ブレずに楽しく陽気な一日を過ごせることが出来ました。




よく、聞いて成る程は他人の道

行なって身に付くは自分の道と聞きます。




よくにきりないどろみずや

心こころすみきれごくらくや


心が澄み切ると何を見ても結構という楽しみづくめになるという。


そうなるには、






心を1ランク下げれば

許す心、執着から離れる心が生まれる。




状況は変わらなくても喜びや陽気な方が幸せなのですから




やった方が自分のためになりますね。


というか状況は格段に良くなりますよね。





あなたも心のマネジメントやってみませんか?





良いコミニュケーションが良い社会を作る。