京都宿泊記の続きです
翌朝
朝ごはん
ガーデンイン京都四条烏丸には
ジムはありますが
コインランドリーはありません・・・
8時頃に行くと
前回泊まった時もそうでしたが
海外の方で溢れて
めちゃくちゃ賑やかでした
受付でお部屋番号を告げると
食事中の札カードを受け取り
お席は自由席
私たちも
札を置いて
お食事をとりに行きました
人が溢れていたので
これくらいしか写真は撮れませんでした
お席に戻ると
どなたかの荷物(リュックとか)が置いてあり
ホテルの方にお願いして
他のテーブルへ荷物を移動してもらいました
食べたもの
特別メニュー
抹茶バーガー1個とゆでたまごを
お願いしたところ
抹茶バーガーは
めちゃめちゃ小さいと言われ
2個
抹茶バーガーのバンズは
少々かため
つくねがサンドされて
しば漬けタルタルのソースが
挟んでありました
味は悪くなかったです
ゆで卵は出来立てのようで
持てないくらい熱々で
美味しかったです😊
朝食後
荷物を片付けて
お散歩
玄関のところで
説明会の勧誘
我が家も
そろそろ手放すことも
考えていかないといけない
年齢になりつつあるので
そのことも聞きたかったのと
来年?オープンする
トラディモ京都のことも
気になっていたので
参加賞がなくても
お話聞きたいなと思っていたのですが
何年もアップグレードしていない人も
参加賞をいただけるようになったそうです
5000円のレストラン券ですけど・・・😅
翌々週の予約が取れました
この説明会に参加した時のお話は
大したお話ではないですが
💰の話も出てきますので
そのうち
アメンバーであげようと思ってます
そして
この日の
お出かけは
パン屋さん巡りです
ホテルからすぐのところにある
ここから
歩いて
美味しそうなお弁当やさんや
おうどん屋さんを眺めながら・・・
2/7 kitchen BAKERY
(ななぶんのにキッチンベーカリー)
ホテルに戻ります
一つ前にレジをされていて
途中まで前を歩いていた
外国の方
買ったばかりのクロワッサンを
頬張ってて
そのサクッと音が聞こえてきて
美味しそう💕
早く食べたーいって思いながら
ホテルへ戻りました
レイトチェックアウトの時間まで
もう少し時間があるので
ちゃちゃっとランチ
まっしゅ京都で購入した
クロワッサン
赤大根
九条ネギ
半分こしていただきました
めちゃめちゃ美味しくて
大満足でした
どこのパンも美味しかったですが
特に最後に行ったパン屋さんのパンが
好みでした
チェックアウトして
地下鉄で京都駅に向かいます
つづく