沖縄レポ中ですが、

MLB東京シリーズ繋がりで

今が旬な話題なので

先にアップさせていただきますねー♪

 

 

我が家が羽田から飛行機に乗ったその日の深夜

カブスが羽田空港に到着

その翌日にはドジャースが到着したのを

テレビで見て

あと1泊したらよかった〜と

思ってしまいました😅

ミーハーです🤣

 

 

 

 

 で、

先週東京に行った時に

ちょうど開催されていた

 

『DODGERS EXPERIENCE 展 

      AT MLB TOKYO SERIES』

 

 

みてきました♡

 

 

一気に上げたので

かなり長いです🙇‍♀️

 

 

我が家は

住まいが関西なので

関東で開催されるイベントのことは

自分から取りに行かないと

知ることができず・・・

事前に予定を立てない行き当たりばったり

ってことがほとんどなので

帰ってきてから・・・とか

行った時に知ることが多々なのですが

偶然

ローチケのメルマガで知り、

こんな機会はないわ

と、

特に予定もなかったので

見に行くことにしました😊

 

 

チケットは

見学だけの

スタンダードパス

 

トロフィーと記念撮影

プリクラ体験のできるチャンピオンパス

 

チャンピオンパスの体験に加えて

VR体験のできるレジェンドパス

3種類があり

いちばん高額なレジェンドパスから

売り切れになってるようでした。

 

 

我が家が行けそうな日は

東京入りしたその日か

翌日の午前中

 

何時のチケットを事前に購入するか?を

決めかねているうちに前日になり

事前販売が終了真顔

 

スタンダードパスの

普通のチケットなら

当日でも購入できそうなので

チケット購入せず会場に向かいました。

 

 

羽田空港駅から京急に乗り新橋で下車

新橋から歩きました。

 

 

 

 

虎ノ門ヒルズ

 

 

 

キッチンカーも出てました

 

 

 

 

 

開催場所は

ステーションタワー45階ですが、

場所が

ちょっとわかりにくくて迷ってしまいました💦

 

 

 

 

 

入口は7階

 

 

 

 

 

券売機でチケット購入

 

 

 

事前にローソンでチケット買うと

システム料やらなんやら加算されるのですが

当日券だとその辺がかからず購入できました

チケットによっては売り切れてるんで

予約が無難だと思いますが。。。

 

 

7階でチケットを購入後

専用エレベーターで45階へ上がりました。

 

 

 

 

こられてる方は

ユニフォームやTシャツを着た方が

多かったです〜

 

 

ここで

チケットの確認があり

記念品としてステッカーをいただきました飛び出すハート

 

 

 

 

入場するとパネルの選手たち

 

 

 

空いていたので

みなさんパネルと一緒にとか

自由に撮影されてました。

 

 

 

 

この後

映像を見て

 

 

 

 

 映像をみたあとは

展示会場からは

自由見学


 

 

ドジャースの歴史や

過去のお宝など展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デコピン登場

 

 

 

 

 

優勝トロフィーは

チャンピオンパス以上の人たちは

リングつけて

横に立って撮影できますが

 

 

スタンダードパスの人は

その撮影の合間に

遠目に撮影できます😅

 

 

 

このトロフィーです

 

 

 

 

 

リングは

警備員の方がもたれてました

 

 

 

 サイン

 

 

 

 

50-50記念コーナー

 

 

 

 

 

ボブルヘッド人形

 

 

 

 

 

次のコーナーへ行くところに

 

 

 

 

 

確かここらへんで

レジェンドパスの人たちとは

違うルートになり

 

 

 

 

 

インタビュー台

 

 

記者会見してる風に立って撮影も…

 

 

 

ミニポルシェとも撮影できました

 

 

 

 

グッズ売り場へと・・・

 

 

 

 

 

 

 

ユニフォームやなんかは

28000円くらいから60000円台と

かなり高額

 

お手頃なものは

ほぼ売り切れ

または現品かぎりで

次回いつ入荷するかわからない状態💦

 

3月5日から始まり

我が家が行ったのが9日

この時点で売り切れてしまってるものが

多々だなんて

人気の凄さを伺えました。

 

 

我が家が行った日は日曜日でしたが

全然混んでなくて

写真も撮り放題でした

が、

先週末はかなり混んで

入場も並ばないといけなかったようですね。

エキシビジョンマッチも始まったので

その影響もあったのかもしれないですね。

 

 

 

展示会の詳細はこちらを下矢印ご覧ください

 

 

 

一番お安いパスだったので

体験はできなかったけれど

貴重な品や写真をいろいろ見ることができ

スタンダードパスでも十分楽しめました♪

 

 

開催は今月末31日までのようです。

 

 

 

大谷くん繋がりで

下矢印

 

 

 

滅多に食べない

コンビニのおにぎり

 

 

 買いに行ったけど

 ほとんど残ってなくて…

 

 

 

 

わたしは

高菜明太マヨを食べたけど

美味しかったです♡

 

 

 

おわり