法事で名古屋に行った時のお話の続きです
納骨の法要の後
寄り道
神宮前にオープンした
![]()
味噌煮込みうどん
行った日は
全面開業の前日で
一部準備中でした
さらっと見学して
ホテルへ戻ります
前日は
18時〜8時(800円)利用でしたが
この日は早めに入庫します
お部屋に戻ると
同じ階のお部屋の前には
ドアには
起こさないでください札
お部屋の前には
紙袋に入った
タオル等が置かれてあり・・・・
うちの部屋にはこのような札はなかったな〜
荷物片付けるのが面倒だし
これでもよかったけど…
と思いつつ
お部屋のドアを開けるとーーーーー
なんか変
ベッドは朝出た時の状態
ゴミとタオルだけ交換して
ベッドメーキングはしないのね・・・
と思ったりして
見回したところ
ゴミはそのまま
バスルームに入ると
タオルは床に置いたまま
お掃除されてなーい💦
チェックインの時に教えてもらってないけど
もしかして連泊の時は
お掃除なし????
そういえば、
この部屋には
『お掃除してください』の札がなかったけど
斜め向かいのお部屋の人は
『起こさないでください』の札を貼ってるので
そういう札があるのかもしれない?
お部屋から
内線で電話しようと思うも
内線電話がなん番かわからないし
そういう案内とかお部屋にないし
教えてもらってないし・・・
電話はあるけれど
内線自体あるのかさえわからない
携帯から外線で電話して
事情を話すと
やはり掃除をお願いする札があるよう
だけど
実際にはその札はこの部屋にはなく
チェックインの際のも聞いてないし・・・
お掃除は、ドアに札を貼っておかないと
掃除はしないと決まってると言われたそう
そんなこと言われても
そのことについては
何度も言うけど
一切触れてないし
言われてないし😤
これまでいろんなところで宿泊してきたけれど
お掃除されてなかっただなんて初めてのこと
電話口の方によると
すぐに掃除をしてくれるとのこと
なので
その間外出しなくてはならず
どれくらいで戻るか聞かれたので
2時間くらい出かける…と言って
少し早いけど、
夕食食べがてら出かけることにしました
名古屋駅へ・・・
翌日
義妹一家へのお土産を高島屋で探すも
これといったものがなく
味噌煮込みうどんが好きなので
それにしようと
エスカに行ったら
ワゴンセール中
1箱2人前だったので
2箱購入
次回使える金券100円分を2枚もらいました
お安くなっててよかったです
その上
エスカでは
レシートで20%還元
2000円のレシートで
400円の金券が戻ってきました
これらの金券を使って
翌日自分たちのものを購入しました
夕食は
駅のうまいもん通り
前回
KITTEでいった
『名古屋ビール園 浩養園』があったので
そこにしようかと思ったけど
KITTEのアプリクーポンは
使えないみたいだったので
あんかけスパ
カウンターならすぐだというので
カウンターで・・・
だんなはんは ナポリタン
私は
あんかけスパ
いつもはミラカンにするのですが
今回は
フンギ
エリンギ・舞茸・しめじ
マッシュルーム・ウインナー・ガーリック
レギュラーが1人前ということなので
レギュラーにしたのですが
ちょっと多かったです💦
駅では
本物そっくりのロボットの馬に乗れる
JRAのイベント中でした
ホテルに戻り
お部屋へ戻ると・・・
え?
ドアロックが引っ掛けてあって
ドアが開いてる?
6時過ぎには戻ると言ってOKもらったのに
まだ掃除中?
恐る恐る部屋にはいると
お掃除は終わってるよう
どゆこと?
鍵の閉め忘れ?
だんなはんが即フロントに行き
ドアが開いたままだけど
掃除は終わってるのか聞いたら
確認してくれて
掃除は終わってるとのこと
お部屋の鍵が開いたままだったのは
閉めるのを忘れただけのようなことを言われ
一応謝ってくださって
何か無くなってるものがあれば
知らせるように言われ
お部屋に戻ってきました
鍵が開いたままって言ったけど
フロントの方は
慌てる風も絵もなかったそう
何か無くなってるものはないか確認して
あれば言ってくれってこと
とにかく
その時の対応は
あんまり気にしてないというか
札を貼ってなかった
我が家が悪かったような
マリオット系のホテルの対応とは思えない
なんともすっきりしない感じでした
お部屋のドアの内側には
これが貼ってありました
つづく














