今年もやってきました
黒枝豆🫛解禁
連休にはいる前に
今年も
母と3人で行ってきましたよー
🚗💨
そんなに早く行っても
お店が開いてないので
7時半に実家を出発したのですが
いきなり大渋滞💦
動かん
ということで
当初はもう少し先でモーニングの予定が
びっくりドンキーで
モーニングから・・・
ホットコーヒーは
ブレンドかシングルを選べたので
3人ともシングル
びっくりドンキーのコーヒー美味しいです
https://www.bikkuri-donkey.com/approach/coffee/
食べかけてますが
母は
豪華な目玉焼きプレート
ダンナハンは
シンプルにトースト
私はガッツリポテト
ダンナハンのトーストと
母のチーズトースト1切れ交換
びっくりドンキーも朝ごはん
11時までなら
ホットコーヒーはおかわりが
何度でもできるのです
3人とも
この後のお手洗い事情も気になりつつも
美味しいのでおかわり
コーヒーおかわり自由で
厚切りトースト1枚に
ゆでたまご付きで380円
お安すぎです
しっかり朝ごはん食べて
出発
渋滞その他諸々で
到着したのが11時過ぎ
先に農協
ちょうど
黒枝豆の販売中で
ダンナハンに並んでもらって
私と母は中でお買い物
最近お野菜が高いので
買いにきたのですが
大したものはなく
ガッカリ😞
椎茸とピーマンと里芋くらい
それらを購入
外で並んでくれてた
ダンナハンも
黒枝豆購入できたようで合流
ここでは
枝豆狩りをしていて
1株650円
自分で収穫するとお得🉐
我が家も以前
ここではないですが
収穫体験したことがあり
当たり外れがあもあるし
何より
枝から実を外すのが面倒
だし
時間もないししませーん😆
売店で買います
商店街の方にも行ってみます
いつも車を止めさせてもらってた
特産館ささやまが
カメラのコインパーキングになり
1000円以上購入で1時間
レストラン利用で1時間
最大計2時間となり
買い物1000円はクリアできるけど
母連れて1時間で回って帰ってくるのは
厳しいとなり
最初の1時間無料
1時間ごとに200円の
コインパーキングに止め直し
商店街をウロウロしたのですが
午後も2時を過ぎてくると
人は多く歩いているけれど
売り切れてたり
お休みしていたりで
あんまり収穫なく…
クロネコに行って
従姉妹や義妹宅へ発送
その後
大阪に向かって車を走らせるのですが
途中から大渋滞で動かない💦
途中
おうどん食べて
実家に着いたのは8時半ごろ
平日は
空いているけれど
途中の渋滞がひどいのが難点です
私たちが母を送って実家を出てすぐくらいに
弟が黒枝豆をとりに寄ったそう
今年も
母を連れて丹波篠山に行くことができ
よかったです
やっぱり丹波黒豆は粒の大きさが違って
食べ応えがあって美味しいです
高いですけどね・・・(汗
宅急便も無事に届き
皆さん美味しく食べてくれたようでよかったです
おわり








