2月10日〜17日の7泊8日で
沖縄プロ野球キャンプ見学旅へ出掛けてきました
今回の予約も
前回(2024.10)に引き続き
ブロ友さんにお得さを教えてもらった
JALパックのダイナミックパッケージを
利用しました
今回は長めな滞在だったので
オプションを有効に利用できる旅となり
さらにお得感を満喫できました
JALパック
今回も
JALパック利用
(航空券+宿泊 ダイナミックパッケージ)
が、
色々割引クーポン使ったので
使えたかのかはわかりませんが
今回も痛恨のミスで
株主優待券のクーポンを使い忘れました😭
前回(2024.10月)の時の
初JALパックにつけたホテルは、
先(初日)につけましたが
今回は
那覇泊を後ろにくっつけて手配
前回パッケージに付けた
ダブルツリー那覇に宿泊しても
ステイタスのサービスはないし
朝食付きにしないと
直予約だとつけてもらえる朝食も
つけてもらえないので
ダブルツリーよりお得価格の
他のホテルにしました😂
プロ野球キャンプの時期に行くようになって
数年が経ちますが
北谷での宿泊は年々値上がりし
もう予算的に無理なので
北谷宿泊を外しました
ヒルトンなんて問題外くらいお高くて
もう泊まれなかったーです💦
パックとしてのお支払いは
1泊分のホテル代
5つのオプション代、
7日分のレンタカー代含めて
2人で8日間で65000円ほどでしたが
それにプラス6泊分のホテル代が追加されます
ダイナミックパッケージのお支払いは
JALクーポンを利用して
端数はJALカード払いにしました
JALで積み立てたクーポンも大きなお支払いの時に
使おうかと思ってましたが
大きなお支払いをするような計画もないので
これまで航空券代のお支払いに使用にしてましたが
最近ではセールが多くあるようになり
セールだとクーポンでのお支払いができないことが多いので
使える時に小出しで使ってます😅
今回宿泊したホテル
エンズマリーナインライカム
コンドミニアム型ホテルです
楽天トラベルで予約
お部屋も広くて
イオンにも徒歩で行けるし
上階には大浴場もあるしで
住んでいるような滞在ができました
BEB5 沖縄瀬良垣by星野リゾート
ホテル直予約
キッチン付きのコンドタイプ
お部屋も広くて過ごしやすいホテルでした
この地域にはあまり宿泊したことがなかったのですが
美味しいお店も多くあり
場所的にもよかったです
が
リゾート地なのでスーパーはなかったです
ヒルトン瀬底リゾート
ポイント泊と
キャッシュ泊にしました
その後
JALのセールで
オプショナルを色々購入した時
瀬底の宿泊料金の変化がないかチェックしたところ
1泊目のポイントが少なくなっていたので
取り直しました
ダイワロイネットホテル那覇国際通り
今回のJALパックに付けたホテルです
ゆいレールの駅直結で便利でした
駅直結で
下にはロピアもあり便利でした
朝ごはんも沖縄料理が豊富で
他県の系列ホテルにも泊まってみたくなりました
レンタカー
JALパックから予約
ツアーを予約した時には出てなかった
いち押しレンタカーが
たまたま見た時に出ていたので
日程も長いのでとれなくなると困るし
即予約を入れておきました
高騰しているレンタカー価格
1日1500円で借りれるなんて嬉しすぎです〜
JALパックプレミア店が利用できるので
そちらがよかったのですが
オリックスレンタカー豊見城店利用か
ギャラリア利用がレンタカー代がいちばんお安く
プレミア店他とは倍近くお値段が違うので
お安い方で予約
6泊7日でこのお値段は破格値ですよね
この後
2週間後くらいに再度見たら
この価格のものはなく
これでもお安いと思うのですが、
最低価格が20000円になってたのですが
セールがあると
また下った価格が出たりしてました
当日、安心パック(24時間660円)入りました
保険に入ってもお安いです
JALパック オプショナル色々
年明け
JALのセールが始まったので
行動予定から
使えそうなクーポンを購入
前回に引き続き
◎sam'sのランチ
600円×2人分
イーアス豊崎店へ予約を入れました
◎美ら花別邸ランチ
500円×2人分
予約必要です
美味しかったので
機会があればまた食べにいきたいです
◎アセローラフローズン
500円×1人分
1人分なのは2人分は多いと思ったから…
場所がアレですが
とっても美味しいです
◎大宜味シークワーサーパーク
初絞りのシークワーサー1本付き
1000円×2人分
ここのシークワーサーを
取り寄せているのですが
このお値段は
取り寄せてる価格よりもお安いので
クーポン購入しました
その後
今年になって
タイムセールをやってるよ
ってブロ友さんに教えてもらい
チェックしたらまだ申し込みができたので
ハンバーガーの
びっくりオプション申し込み
500円×2人分
他に
美ら海水族館とナゴパイナップルパークのセットが
600円だったか(1000円以下だったと思う)なので
購入しておこうか迷ったけど
行く時間がないかな…と購入しませんでした。
けど、実際には時間を持て余してしまったので
買っておけばよかったと若干後悔でした
ホテルのこと
オプションのことの
詳細は
旅行記内で書きました
以上です
















