九州旅レポ続きです
またバスに揺られて約20分ほど
ホテル前のバス停に到着
ホテルに戻り
ラウンジでお茶をいただいてから
出発しようかなと思ったりもしたけれど
空港が遠いので
何があるかわからないし
荷物を引き取って出発
駅に行くバスで
鹿児島中央駅へ向かうことにします
今回宿泊した
シェラトン鹿児島
とっても居心地が良かったので
また再訪できたらいいなと思いながら
ホテルを後にしました
駅にシャトルバスが到着すると
ちょうど空港行きのバスがで出発するところで
チケットを買わずとも
JCBのタッチが利用できたので
シャトルバスから
ダッシュで
ギリギリ乗ることができました![]()
高速に乗り
1時間くらいの乗車で
鹿児島空港へ到着
チェックイン
荷物が多くなったので
宅空便を依頼
ただ
最終便なので
翌日には自宅に到着しないとのことでしたが
特に急ぐものではないのでOKしたら
翌々日の日を指定日として書かれました
が
実際には
アプリを見ると
翌日には自宅近くの営業所まで届いていて
指定日が翌日になっているので
営業所で
配達指定日待ち・・・となってしまってました
なので
その日1日は営業所止まりで
翌日届きました
またANAで利用することがあれば
自宅への配送が翌々日になりと言われた場合
配達日は書いてもらわないでおこうと
心に誓いました😅
帰りもANAなので
サクララウンジは使えず・・・
ですが
チェックインはしときます😊
鹿児島空港には
足湯があり
限定のタオルが販売されていて
とってもかわいいので
1枚購入しました
そして
足湯には行かず
あまり時間はないけれど
カードラウンジに行ってみました
すごく混んでて
カウンターに座ってささっと利用
こちらのラウンジ
ソフトドリンクだけではなく
焼酎も少しだけいただけます
お水はシリカ水
いただける
焼酎は
ミニの紙コップに1杯だけです😅
そして
帰りには
知覧茶のティーパックも
試飲で1パックづついただき
混んでる以外は
サービス満点なカードラウンジでした
保安検査を通過
ゲートで待ち機内へ・・・
帰りも満席
あっという間に大阪上空
551で夕飯お弁当を買って
自宅に戻りました
福岡〜熊本〜鹿児島と駆け足でしたが
とても充実した旅となりました
今回欲張ってしまったので
次回はもう少し時間に余裕を持って
まわりたいと思いました
福岡〜熊本〜鹿児島旅レポ
最後までお付き合いいただきありがとうございました
最後に
旅のきっかけ&覚書をアップして
今回の旅レポを
終わらせていただきたいと思います
ありがとうございました
🙇♀️












