九州旅レポ続きです
翌朝
いいお天気
昨夜は温泉に行かなかったので
朝風呂いきまーす
温泉は朝6時からなので
6時半過ぎくらいに行ってみました
温泉にはスマホは持って行ってないので
自分が撮影したものがないので
ホテルのHPから
拝借したものを載せておきます
温泉は5階にあります
ジムも同じ階です
長い廊下を抜けると
特に受付などはなく
勝手にお風呂場に入っていきます
足湯もあります
足湯用のタオルも用意してありました
いっぱい歩いた後の足湯は
すっごく気持ちよかったです
入り口で
履いてきたスリッパをロッカーに入れて
脱衣所のロッカーは暗証番号式なので
自分で適当に選んで
番号設定
私は記憶があやふやながら
なんとか忘れることなく利用できましたが
同時に利用していた人の中には
どこに入れたかもだけど
暗証番号も忘れたってのもあって
電話で係の人を呼んで開けてもらってました
一人の方は
ここと思って開けてもらったところが
違ってたようで
いくつか開けてもらってました
私
割とぐちゃっと適当に入れちゃうことが多いので
こういうこともあるので
みられてもいいように
きれいにいれておかねば…
と思ったのであります
鏡とドライヤーは5台くらいかな
ドライヤーは
パナの最新機種でした
浴室には
サウナと水風呂もありました
洗い場の数は10個くらいは
あったように思うのですが
そう広い感じではないです
お湯は
源泉掛け流しだそうです
内湯
露天風呂
お湯がとってもよくて
お肌がつるんつるん
めちゃめちゃ気持ちいいです
お風呂の後は
朝食
レストランでいただきます
お席に案内され
ビュッフェなので
自由にいただきます
コーヒー、紅茶は先に
ポットサービスで置いていかれるのですが
2人席で
テーブルが狭いので
カップ&ソーサーとポットが
若干邪魔だなって思いました😅
サラダコーナー
おにぎりを握ってくださるコーナーには
ご飯のお供
他に
たまごコーナーでは
注文すると番号札を受け取る形で
出来上がるとレストランの方が
お席まで持ってきてくださいます
その場で待ってなくていいのは
ありがたいです