ホテルに戻り

ランチ

 

 

隣の道の駅で

お弁当でも買って食べようかとも思ったけれど

 

 

日替わり弁当

550円はお安いっ

 

 

とんかつ屋さんのモーニングが

11時までやっているので

 

 

 

ギリギリに入店し

ランチとしていただくことにしました

 

 

朝の豚汁定食を注文

たまごは2回までおかわりできます

 

 

ダンナはんは、豚汁 大にしたらびっくりサイズ

しかも具が多いったらありゃしない笑い泣き

 

 

 

 

私は

豚汁 小で注文

小でも多いって😂

 

 

 

たまごはぷるんぷるん

 

 

 

ごはん半分でおかわり

 

 

 

おかわりお味噌汁は

しじみ汁になります

 

 

 

美味しかったけど、食べすぎた〜〜〜〜〜

お腹いっぱいになったので

ウォーキング

 

5キロ

約1時間コースです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無人販売のお店

 

 

 

ゆがき

筍がありました

ゆがいてあるし

多分お安いと思います

 

 

 

私は

せんぎり大根を購入

 

 

 

お金はここに入れときます

 

 

 

ここから

お豆腐屋さんに向かうのですが

Google先生に相談するも

近くまでは行けるも

見逃しているのか結局わからないままで

途中で諦め帰ることにしました

 

 

 

 

 

 

散歩から戻った後は

奈良歴史芸術文化村で

毎日開催されている

文化財の修復工場の見学ツアーに参加


 

40分かけて

文化財を修復しているところを

説明を受けながら

裏側から見学でき

なかなか興味深い時間でした

ほとんどのところは

撮影禁止だったので写真はないですが

内容は

下記にリンクしてますので

興味のある方は

ポチッとしてみてください

 

 

 

 

見学後は

修復が終わったという

奈良の當麻寺の仁王さんが

公開されてるとのことで見学しました

 

 

 

 

 

奈良市の国宝「薬師寺東塔」の複製

 

 

 

 

 

 

つづく