夫と初韓国旅行3 | ニンニキ知己日記ニ~ン♪

ニンニキ知己日記ニ~ン♪

長い事、日記代わりに書いてます。2018.4月に卵巣癌の影が定期検診で見つかり2018.5.2にPET検査2018.5.31に子宮付属器、卵巣、虫垂、大網の切除手術を受けました。2018.6 明細胞腺がん1c期確定 TC療法2018.12.6終了寄り添う人の温かさに感謝☆クリスチャンカミングアウト

おはようございます電球
昨日の地震は眠すぎで揺れてるのは感知したけど起きられませんでした😪
風邪が長引いてヘロヘロで喀痰検査したら肺炎桿菌にやられてることが分かり、やっと抗生物質をもらえました💊

肺炎桿菌は常在菌で免疫力が落ちたときに身体が負けて風邪や尿路感染症を起こすとか😱

心当たりが有りすぎる😅

そんなわたしの無茶がたたった韓国旅行の続きを失礼しま~す😆🌈


🇰🇷よだれスプーンフォーク🇰🇷よだれスプーンフォーク🇰🇷よだれスプーンフォーク🇰🇷
宿泊先のホテルスカイパーク東大門1からバスで二駅、平日の23時過ぎの韓国ソウル広蔵市場は半分くらいのお店が営業されていました🤗
良かった~🫶来たかいがあるわ❣️

目指すは緑豆チヂミ😄
いくつか緑豆チヂミのお店はあったんだけど、目当てのお店は空いてるかな~と進むと足

やってた~👏
チヂミを買ってるわたしが写っています😆

緑豆チヂミ5000ウォン👯❣️
テイクアウトで✨

細巻きキンパ5000ウォンも同じお店でお持ち帰り🎉お店の方は感じが良くて、注文を笑顔でしっかり英語で確認してくれました🤗

違うお店で2500ウォンのホットク👍
ナッツと黒蜜入りできな粉まぶし!
紙コップに入れてくれました👣


そして、半年位前にNetflixで見てこの市場を知ったカルグクス(韓国のうどん)と饅頭のお店を発見!零時回ってるのにめちゃめちゃ混んでたびっくり
待つ体力は既に無いので名残り惜しいけど帰りの途に泣き笑いさすがに疲れました😵‍💫
お客さんが世界中から来ていて、Netflixの力ってスゲ〜なーと指差し飛び出すハート
世界のストリートグルメを紹介する番組で、ご主人の借金と息子さんたちを育てる費用をこの屋台で稼いだって話を紹介されてたんですよね~
まさかそこに行く日が来るとはびっくり

さて、持ち帰ったチヂミをホテルでよだれ

タレは玉ねぎのぶつ切りが入ったぽん酢 みたいな感じ☺️結構厚みがあって、カリッとした周りが美味しかったOK

コンビニで買った梨ジュースと合いました~ジュース

帰りの仁川国際空港はいろいろイベントがあって、大名行列?みたいなのでイケメンに手を降ってもらったり、横笛の演奏を聞けたりと飽きませんでしたおねがい
義父母へのお土産だけは空港で購入🎁
ソウル駅での地下鉄から空港線の乗り換えが難し過ぎて、予約していた座席に座れたのが発車1分前チューもう電車はヤダよ~タコバスがイイ



帰って来て、韓国で食べる機会が無かったサムギョプサルを自作爆笑

この羊羹は小豆や栗はマイクロサイズだけど😄緑茶にピッタリで失くなるのが早いですルンルン


相変わらずどこ行ってもB級グルメを追いかけてる〜と書いていて気付きました電球笑い
あらやだ奥さん👋

あらためてGoogleマップで行った場所を確認すると、両替したホテルのようにまだ以前のお店だったり、地下鉄直結のエレベーターが写って無かったりダッシュ
マップが開発に追いついてないのかな?
それはそれで勢いがあって羨ましいおねがい

37年前に修学旅行で行ったときにソウルオリンピックのマスコットの「ホドリ」のぬいぐるみを買ってきたんだけど、東大門歴史文化駅の構内にホドリが描かれているところがあって、とても懐かしかったな~🐯
あのぬいぐるみ、どこに行っちゃったんだろ指差し

IOCHPより
高校からの親友と、いつか韓国に再び一緒に行こうって37年言ってるんだけど、ちょっと近付いたかなウインク