こんにちは
福岡在住のイオリです

趣味のドラマ、ワイン、美容、本
大好きなコストコ情報など…徒然♡

サムネイル

福岡の3大うどんの1つ
牧のうどん



福岡に生まれ育ち
早4◯年…



なんと…
はじめて牧のうどんへ🎉




メニュー表のようなものはなく

テーブルにコレが




自分で書くのかな?

と思ったけれど初めてでよくわからず

店員さんを呼んでオーダー




店員さんがささっと記入してくれました✨





やっぱり私は肉ごぼう




(奥にコロッケと唐揚げ単品も隠し持つ笑




お肉甘ぁ〜い♡

九州のあまあまな味付け




麺の茹で方も3タイプ

やわかた




私はやわ、夫はにしました




うどんのやわはコシゼロ❗️

他県の人に受け入れられるのか?

これはふわふわした麺で独特❗️

噛まないで飲むタイプ?笑




は資さんくらいの柔らかさかな?




ここの特徴は麺を茹でた後

水でしめない!ということ

だから麺がスープを吸っちゃうらしく…



あれ?減らない…どころか増えた…?

これが噂の都市伝説か!




スープは減ってしまうので

継ぎ足し用の出汁を

テーブルに持ってきてくれます


出汁の入ったやかん




お出汁継ぎ足してみると

出汁うまぁぁぁあ〜♡




肉うどんじゃなくて

他のうどんにすればよかった〜!

と思ったくらいにお出汁美味しい😋

(肉うどんはお肉の甘さでお出汁も甘くなるから)




唐揚げとコロッケは普通かな




エンドレスかと思うくらい

麺が増えてきたので

夫に途中で食べてもらったけれど

資さんよりも好きかもしれない!




スープは本店で一括して作られていて

スープを1時間半以上運ぶと

お出汁の風味が損なわれるという理由で

運べる圏内しか店舗がなく

福岡でも食べられる地域が偏っているそう




福岡に来た際はぜひ

福岡名物のうどん

食べてみてください♡