いつもたくさんのご訪問ありがとうございますキラキラ



今回いつも以上に文字多いです〜
お暇な方だけお読みください(笑)



最近DVCで色々悩むところがありまして、、、


6月にアウラニを買ってから、予約画面とかを見ていて思っていたこと。


とにかくWDWの連泊が難しそうえーん


とにかくどこのヴィラも、ポイントが少なくて済むスタジオタイプの部屋からどんどん埋まっており、カレンダーを見ると見事な虫食い状態ガーン

ポイントの沢山必要な1BRとかなら取れそうだけど、我が家はそもそもそんなに沢山ポイントを買っていないので1BRの選択肢は取れず、、、

いやホテルホップを駆使すれば泊まれるし、キャンセル待ちとかをすればいいのだろうけど、日程がガッチリ決まらないと不安でしょうがないタチなんですガーン
残念ながら心配性な私の頭の辞書に「なんとかなるさ」はありませんショボーン




個人的に、WDWは3年に1回くらい、アウラニは2年に1回くらいのペースで行きたいなぁ〜って思ってるんです飛行機

次回WDWへはちょっと先ですがMK50周年のイベントイヤーには必ず行きたいおねがい




で、ここ1ヶ月ほど色々考えてましたもやもや


WDW行く場合、アウラニのポイントで7ヶ月前に取れるリゾートを予約して、足りない分はミッキーネットにお願いする?右矢印ホテルホップ必須?


DVCでWDWの連泊が取れない年は全てミッキーネット?右矢印ホテルホップは無いけど、予算的にバリューリゾート?


とは言っても、アウラニのポイントに関しても二桁台のポイント数しか買ってないので、そもそもポイント数が足りないよね…




ということで、喉元過ぎれば熱さ忘れる追加購入を考え始めてしまいました〜うーん



そもそもホームとしてどこを持つべきなのか?
すご〜〜〜く悩んで、最終的に悩んだのは3つのヴィラ



Copper Creek Villas & Cabin at Disney's Wildrness Lodge
現在絶賛発売中のヴィラニコニコ
1pt=US$182(2018.9現在)
ここのヴィラのオープン、チビの誕生日と同じ日なんですラブラブ
そして17年前、母に連れられわざわざ見学に行った思い出のあるリゾートルンルン大自然の中にあるコンセプトのリゾートで、テーマパーク内のリゾートだということを忘れてしまう雰囲気ですおねがい

MKまではボートで行けて、モノレールの下を通るんですよね?なんか素敵キラキラ

お部屋の作りは画像で見た感じは広く感じました。
そしてスタジオタイプのお部屋にある、ソファーの前のテーブル、高さが変わるらしいのですびっくりこれ結構私の中でポイント高いんですよね〜。
お部屋でご飯食べるとき、スタジオタイプの部屋だとテーブルとか椅子が足りないことってありません?その悩みが解消されるかな?っておもいました。





Disney Riviera Resort
2019年秋オープン予定のヴィラキラキラ
南仏の高級リゾートをコンセプトにしたヴィラ。
ルーフトップレストランではHSとEPの花火が観れるらしい。
去年宿泊したカリビアンビーチリゾートの宿泊した部屋の目と鼻の先に現在建築中。
立地的にはWDWの中央辺りにあるので、どこへ行くにも平均的に便利な立地。
スカイライナーも建設中なので、新しいアクセス手段も使える。

販売時期、価格、お部屋の内装など、不確定事項多し。しかし2020年頃には追加購入したかったので、買うタイミング的には良さそう音符

ガイドさん情報で、お部屋タイプに関しては高級リゾートのコンセプトに合わせて、小さめの部屋(スタジオタイプってことかな???)を多めに作ってるらしい…(未確認情報)



Bay Lake Tower at Disney's Contemporary Resort
WDWで一番最初に出来たホテル、コンテンポラリーのお隣に作られたヴィラ。
コンテンポラリーは小学生だった私が最初に憧れたホテルキラキラホテルの中にモノレールの駅があるって、意味が分からなくて
MKへは徒歩でも行けてモノレールの駅もありアクセス抜群!

近未来的なリゾートホテルの内装が素敵キラキラテーマパークビューからはMKが一望爆笑
1BRはバスルームが2つあるのがポイント。リビングルームにはバルコニーはないけれど、大きの窓があり開放的。
ただスタジオタイプのお部屋はミニキッチンエリアが広い分、かなり洗面台が小さく見えてしまってえーん


ベイレイクは完売リゾートの為、購入する場合はリセール(中古)になります。
ガイドさんに聞いたら現在1pt=US$191とのことでした。新規購入できる物件よりは割高ですが、逆に管理費はお安くてUS$5台でした。



DVCのWDWエリアのリセールですが、ガイドさんに言えばウェイティングリストに載せていただけるそうです。
(ただしグラフロ、グラカリに関してはウェイティングリストの受付はしてません)

ポイントは数ヶ月で発生することが多いと言っていたので確定ではありませんが、ある程度リセールの需要と供給はあるみたいですキョロキョロ

ただリセール物件は必然的に保有期間が短くなりますよね…





はてさて、どうしたものか、、、




to be continued...