【レシピ】夏、食欲のない日には… | 藤沢市。お子様連れで楽しむ!料理教室『チカンタ食堂』です。

藤沢市。お子様連れで楽しむ!料理教室『チカンタ食堂』です。

神奈川県藤沢市のとある料理・パン・ケーキの教室。
笑顔に!明日元気になる料理!!
Lessonのこと、日々のことなど

これからの 暑い暑い季節にあせる

うちで何度も登場するのが…

これ!大好きなっ
photo:01

『冷や汁』
宮崎の郷土料理です。



本日は 『湘南しらすの冷や汁』   サブでの登場です。

ご飯にぶっかけてサラサラ~っと!
(白米でも、玄米でも!麦ご飯ならなお良しです!)


夏!食欲があんまりない日でも進んじゃいます‼︎
     …って今日はバッチリ食欲ありますけど!笑

冷え冷えなので
自家製味噌の風味も よりピッと立ちますねぇ~音譜


うん! 
良いお味
ニコニコ


たっぷりの胡麻の香り
青じそ、ミョウガの薬味、
キュウリの爽やかさ
豆腐の優しさ

シャキッと頑張れそう⁈


干物を焼いてほぐして入れれば
食べ応えもアップして
メインに昇格‼︎

魚を選び、丁寧に作れば
もちろん【おもてなし】としても お出しできますねグッド!

〆にもよろしいようで…お酒



今日も
宮崎に住む 親友を思い出しながら、作りましたドキドキ


会いたいなぁ~



それでは、いただきましょう。


《今日のそのほか》
*鯖と厚揚げ、ズッキーニの甘辛炊き
*切り干し大根
*蒸しトウモロコシ
*うちの“ぬか漬け”
*玄米                         
             and more…

簡単ですが、
“レシピ”もちょこっと…

基本の【冷や汁】 3~4人分
⚫︎炒りごま(すりゴマ)たっぷり大さじ3
⚫︎味噌   大さじ1~1,5
⚫︎出汁   400~500cc(水+だしの素でも)
⚫︎醤油   少々
⚫︎きび砂糖 ひとつまみ。(コクだしに、少しだけ。なくても可。)
⚫︎きゅうりの薄切り 2/3本分くらい
⚫︎ミョウガ千切り  1個分
⚫︎青じそ千切り   1束分
⚫︎豆腐(絹でも綿でもお好みで)
⚫︎干物等  お好みで


①胡麻を乾煎りして、すりこぎですりつぶす。
 出来れば少し油がにじむくらいまで。
(ヒミツ!市販の“すりゴマ”スタートだとよりお手軽!)

②味噌、砂糖を加えてひとまりにまぜ、出汁でとき伸ばし、
干物など魚類を入れる場合はいれ、
醤油も加えて調味して、冷蔵庫に冷やしておく。
具から水分がでるので、少し濃いめにしておくと良い。

③具材を切って、別に冷やしておく。

④食べる直前に具と汁を混ぜ合わせて、
冷やしたうつわに盛り付けて食卓へ。

具材から水分が出て、味がボケるので、
混ぜるのは食べる直前がオススメ
混ぜておきたい場合は
もう一度、直前に味見&調味を。

※具にプチトマトをいれ、仕上げに
オリーブオイルをたらすのも美味しい。

※魚類は干物の他、湯引きした鯛刺し
さっと表面に火を通したスモークサーモン
などもなかなか…



チカンタ食堂開店中

ご予約・お問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。