Số 55 本当は、、、 | よろず屋 りんどう  ~お悩み相談所~

よろず屋 りんどう  ~お悩み相談所~

お悩み相談随時受付中☆

ひとりでも多くの人を『生きやすい優しい世界』へ戻すお手伝いをしています。




先週の水曜日、リッチマインド研究所にて

現実創造が早くなる!感情の波の使い方 の配信があった。



やっべ!もう1週間過ぎてるっ!

 

 


私は行動欲について散々悩まされてきた。

 

が、今回の配信で、

ん〜、ちょっとわかってきた~?かな~?
まだそのレベルかっ!

って、感じになった。



お恥ずかしながら、行動欲について、私の悩んできた歴史はこちら👇👇

 


ここから、この事実を知り、、、

 


そして、今!!この記事!!

豪華3本立て!!今回は第三弾!!
それぐらいよーわからんで悩まされてきたってこと💦

 

 

 

 

 

 


まずは、自分がどっちのタイプか把握しよう!

結果に直結する行動に時間を割きがち目的基準なのか。


ワクワク、楽しそうだな〜からの行動に時間を割きがち体験基準なのか。



私の場合、


仕事はモロに目的基準


プライベートは体験基準
正直、どっちかに寄せてくれよ、めんどくせーなーと思う。(他人事)




まずは、体験基準の注意事項!!
 

体験基準で物事を選ぶタイプの場合、不快を異常に嫌う。
 

あまりに不快でやりたいのに出来ない。

 

体験のない事に対しては不快に感じる人が多いし、エネルギーがいる。

 

現状がめっちゃ不快でも、体験のないことをする方がエネルギーが必要なのでやらない。


体験のないことに対しては誰だって怖い!

 

体験基準の人はそこを敢えてやってあげる。

 

すると、せんちゃん(潜在意識)が喜ぶよ。

 

今の感情を見過ぎちゃうから、

 

未来の快と今の快を天秤にかけてみる!

 

 

 

次に、目的基準の注意事項!!

 

目的基準で物事を選ぶタイプの場合、不満をキャッチしにくい。

 

目標(未来の快)を見すぎて今の不快を見てなさ過ぎる。

 

良く言えば、理性の働く人。

 

大丈夫じゃないくせに、大丈夫って言っちゃう。

 

出来ます。やります。って言っちゃう。

めっちゃわかる(号泣)今までの私の仕事人生、我慢スタンダード!

 

本当は自分がどう思っているのか。

 

大丈夫。でも、本当は、、、

 

って、本当は、の先の自分の思いを認識すること。

 

目標基準の人は、言ってる事とやってる事を一致させるだけで現実が動く!

 

 

 

ここまでつらつらと書きつつ、

 

こんなんで伝わるのかな~不安しかない💦

 

第四弾、確実にあるな、、、

 

 

 

そもそもの行動欲をキャッチするために、脳内垂れ流しメモで把握する。

 

おぉ!これのことだ!

 

 

このメモは自分と向き合うのにおすすめです。

 

 

 

何かスッキリしないけど💦

 

今日はここまで。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

無料モニター募集中💛

元エンジニアのティカルが

海外生活7年のグローバルな独自の視点から

直感使ってお悩み相談しています

気軽に会いに来てください

 

こんな方にオススメ★☆彡

 

■職場のパワハラ上司に振り回されて悩んでいる

■夫(妻)にイライラする

■兄(姉、弟、妹)をどうしても好きになれない!

■友達に嫌われたくなくて気を遣いすぎて疲れる

■海外に移住したい

■ティカルに興味があって話してみたい

 

お客様の新しい一歩を踏み出すお手伝いがしたい!

その想いでやっています。

 

【時間】 約60分

【場所】 zoomオンライン

【日時】 個別対応いたします

【金額】 無料

限定8名様 残3名様

 

お問合せはこちら👇👇