さて、お待たせ致しましたm(__)m

多くのお客様が待ってくださってる
水槽の新規立ち上げです。



休みの日を使ったり、
営業終了後にコツコツと
仕上げていきましたので、
立ち上げ日記です。


まずは、
今回は水槽サイズUP

念願叶って90cm\(^o^)/


レイアウトの構図をスケッチしたり、
写真集みたりで、イメージを決めていきます。


水草レイアウトって
ヘアスタイルを作る時と一緒で、
イメージをスケッチしたり
沢山の写真から、イメージを膨らませたり
一つ一つ丁寧にイメージに近い形に仕上げていきます。


まずは、骨格
水草レイアウトの基本中の基本
ヘアスタイルを作る時も頭の形や髪質を見極めます。
水草レイアウトも石や流木に同じ物はありません。

様々なデザインからスタッフが選んだ形に
作りあげていきます。









まずは、水草の栄養分となる肥料
髪の毛で言うならば、前処理剤トリートメント





イメージに近い石を積み上げていきます。
グリーンの芝生は、土の節約の為の上げ底(^_^;)
別にケチってる訳ではございませんよ…た・ぶ・ん

髪の毛にはケチりません(^_^)v


まぁあ~でもない(^_^;)こぉ~でもないと、
がんばってみました。



髪の毛と例えながらお伝えしました\(^^)/

美容室ならではでしょ(^o^)

まだ少し続きますよ(^o^)




にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村