すっかり忘れてました(#今ふと思ったこと) | おいでませ!~ ば・ばぁむくぅへん's Room~

おいでませ!~ ば・ばぁむくぅへん's Room~

特にテーマは決めてません。
家族のこと、好きなもの、思いついたこと、その他モロモロ・・・・・
心のおもむくままに書き綴っております。
よろしかったらのぞいてみてけらっしゃい。

皆様こんにちは。

 

 

前回に引き続き、「今ふと思ったこと」

のネタで書かせていただきます。

 

 

いや〜、便利なネタですね😄

 

まさにオールマイティー。

 

 

前回は「広島への原爆投下の日」について

取り上げましたが

それと同じくらい大事な出来事を

忘れておりました。

 

 

それもさらに前日の8月5日から

地元で開催されていたものです。

 

 

それがこちら👇

 

 

 

 

 

「じょんだっけ」は「上手でした」の意味です。

 

「上手だ」→→→「じょんだ」

になったのかも。

 

 

ちなみに、「さすけね」という言葉を

父がよく使っていましたが

これも「差し支えない」と同義です。

 

 

よく酷寒の雪国ではなるべく口を

動かさずにしゃべれるような方言になる

と言われているみたいですが

確かにそうかもしれません。

 

 

最も短い会話が

 

「どさ(どこに行くの?」

「湯さ(風呂屋です)」

 

だったり

 

「け(食え)」

「く(食う)」

 

省エネの極致ですね。

 

 

と、紹介が遅くなりましたが

今年も恒例の花笠まつりが

8月5日〜8月7日の3日間にわたり

開催されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃は各企業の山車を見るのが楽しみで

身を乗り出して見てました。

 

 

ゲストも地元出身のタレントの方中心で

毎年参加の方もいらっしゃいます。

 

 

飛び入り参加も大歓迎で、

簡易花笠を手にしたスタッフも

一定の距離でいるんじゃなかったかな。

 

 

私も会社に勤務していたときは

踊り手として参加したことがありました。

 

とは言ってもほぼ強制ですけどね〜。

 

 

日勤勤務(一部)と当日早番勤務の人が対象で

何度も練習させられましたね。

 

振り付けの意味を教えてもらったりして

これはこれで有意義でした。

 

 

仕事が終わり次第、着付けをしてから軽く食事。

 

その後、待機場所にバスで搬送。

 

 

時間になったら会場に整列して

花笠音頭とともにいざ出陣!

 

 

十日街角から文翔館まで約1.2kmの道のりを

踊りながら進みます。

 

 

踊りきったらもう汗だく。

 

 

バスで会社まで戻る最中も

ひたすら「喉乾いた、何か飲みたい」…。

 

 

会社の自販機で

900mlのポカリスウェットを購入、

一気に飲み干してしまいました。

 

 

直後に滝のような汗とだるさが。

 

 

そのときは大変でしたが、こうやって

体験談として語れるというのは

やってよかったな、財産だなと思います。

 

 

花笠まつりは山形市だけではなく

花笠踊り発祥の地、尾花沢市でも行われます。

 

 

 

 

 

 

覚えやすく、比較的簡単な

「一般花笠(踊り)」が主流ですが

 

「尾花沢(踊り)」のほうは

動きが大きく激しいので、会社でも

選抜メンバーができてましたね。

 

 

上記のサイトによると

 

上町(かんまち)流、寺内(てらうち)流、

安久戸(あくと)流、原田(はらだ)流、

名木沢(なきさわ)流といった、

伝統的な五つの流派の踊りを観ることができます。

 

とのことで、見応えがありそう。

 

 

リンク先に飛んでみたぜ。

 

 

 

 

 

 

やっぱりイチオシは銀山温泉なんだね。

 

温泉街の風景といえば、この街並みが

出てきますから誇らしい限りです。

 

 

 

う〜ん、平日ですかぁ、そうですか。

 

動画、探してみようかな。

 

 

 

今ふと思ったこと

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する