インスタばかりアップしていて、ブログは面倒になってきた滝汗
およそ1週間ぶりの更新かしら??

さてこないだの日曜日の事。

タンクマを立ち読みしていたら、富合にあるこちらのお店が載っていました〜。

{0F29F1D0-FAAB-4AA2-99F3-65D2901D1F3D}

鮪匠とろや。

まだあったんだ〜!というのが正直なところ左矢印失礼?
だって看板もあまり目立たず、派手に宣伝しているわけでもないんだものえーん
四年ぶりに行ってみることに。

満席だったので暫く待ってました。

メニューは
見えるかな?

{F278091E-F07F-400C-827A-D11CF0A4E98D}

{1B389AF8-B2EE-4E84-B3F9-42A0BDD6AF57}

まぐろ、どうでもいいというか食べ付けてないけど、下調べとしてネットでみた写真が美しかったので、私はまぐろ丼。

{0AFC1E16-6792-4A85-AE9A-A182EF85BE2E}

すごーいショック!厚切りまぐろがこれでもか!と載ってます。

{EFB6531A-0445-4A7F-932F-512A0B0D6C28}

上矢印こちらはまぐろカツ丼。3枚、5枚、7枚から選べて、こちらは5枚入り。
一枚私がもらうという計算のもとに。
生まぐろ、食べ付けてないので、私は半分くらいでもうギブでしたが、まぐろ好きにはたまらないでしょうねー。
まぐろカツは、外はサクサクで中はジューシーでふわふわで美味しかったですよー。

そしてお天気がよかったので、またまた上天草方面へ車
阿蘇方面、休日は大渋滞しているみたいだから、どうしても上天草方面になってしまうのよ〜。
ルーフ開けて、ドライブ日和音譜

{13F39D3C-5D95-4C65-9DD8-E71CD93C0C8A}

{06AB1D14-CBCB-4FE3-AB59-25D169427C7E}

一号橋の橋があと少しで繋がる!
ていうか一号橋の架け替え?それとも高速の橋なのかしら?
{A540E22E-1D1C-4BBE-AAAE-6B17B1C188BB}

一号橋を渡りながら、新しい橋を右手にみたところ。

{241A62CB-C85D-4199-B8A5-580FADBFA7FD}


{E341C904-847D-4C96-BD1F-11B818206D08}

大矢野のさんぱーるにて贅沢にクレミアソフトソフトクリーム

{4C3C0933-BE24-4506-A917-1736BF209EFC}

いいよね〜海も!それも季節外れの海はイイグッド!
と思ったら、帰りは大渋滞ガーンガーンガーン

ヒマだったので、そういえばこのビートルちゃん、グローブボックスにiPodのケーブルみたいなのあったよね?と思い、持参していた昔のiPod繋げてみたら、ピッタンコカンカンラブ

{A0993A93-1D53-4D1E-9C31-815A554D4750}

わあい快適音楽空間!
ここで操作できるのもイイよね〜。どうして今まで気づかなかったんだろ?と思った。

{3C09EEF7-95C6-4E1A-9992-820FC515D246}

上矢印表示も大きく出るので、なんかイイグッド!
これから持参しよ〜っと!

大渋滞だったので、2時間以上かかって熊本市中心部へ。上通りのベイブルックに行かなくちゃいけない用事に付き合うことにあせる
何故にこの時間??19時半よー。

{1E61700D-88F3-4522-921C-BD326358D8A0}

なので近くのこむらさきにて夕飯。コーンラーメン。
私、人生2度目?3度目?のこむらさき。熊本人なのにねっ。
小学生の時、風邪気味で食べたので、味の記憶はないんだけど、アッサリ派の熊本ラーメンでした。これはこれで美味しかったんだけど、基本、桂花派ですにひひ

というこないだの日曜日でした。

またまた食べてばかりの内容ですが、日曜日だけですよー食べているのは!
日頃は質素ですあせる