いい店、美味しい店『銀座 豊年満作・ラーメン松富』 | 東京の美味しいお店と面白い事

いい店、美味しい店『銀座 豊年満作・ラーメン松富』

昨日は、お仕事が早く終わったので


銀座』へ行って参りました。


メンバーは我が師匠 Mと師匠の先輩 Mさん。

ダブルMです。


一件目は『豊年満作』。


ここはなんて言ったらいいんでしょうか...


レトロ調な大衆居酒屋ですかね。


ここは新橋?築地?みたいな雰囲気で、


客層も30代後半~50代くらいのサラリーマンの方々が多く


女性客もちらほら。



最初の一杯目は店員さんが おっきいビールのオモチャをもってきて

掛け声をかけて乾杯の音頭をとってくれます。



「おーつかーれさーまでーーす!! かんぱーーい!!!」


声のボリュームでかすぎです。



刺し身とかカキフライなど魚介類が豊富。(お肉系もあり。)


銀座界隈で

お値段は安いしそこそこ美味しいお店なので サクッとリーズナブルにって時に

良いんじゃないでしょうか。



二件目に 腹へったなぁーというダブルM。

ラーメンを食べに行くことに。


松富


場所はかなり分かりにくい 路地裏にあります。


ここは自分としてはかなりヒットでした。

お酒は各自が飲みたいものを冷蔵庫から取ってくるセルフサービス

(ビールとコップはキンキンに冷えまくってます。)なんですが

いちいち店員を呼ばなくて済むし、めんどくさがりなオレはラクチンでした。 


感動したのはおつまみ系。


手羽先や青菜炒め、餃子など充実。


どれもうまい。


しかし! 

その中でもシューマイは秀逸。

椎茸の良い香り、

お肉もジューシー。

サイズも大きめですごく旨いです。


肝心のラーメンはこれも

うまいんです。

三人それぞれ 塩・みそ・醤油を頼んだのですが


あっさりだけどコクもあるし、どれもなかなかです。(ちょっとだけ香月風か?)

オレは醤油がイチバン好きでした。


ちなみに5/8サイズというラーメンのオーダーができるので

飲んだ後には良いですね。こういうの評価高いっす。


名物は坦々麺のようなので

次回は挑戦してみます。



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



【 豊 年 満 作 】

住   所:東京都 中央区 銀座 3 - 8 - 4 新聞会館 B1F

電   話:03 - 6802 - 3366

営 業 時 間:月曜 ~ 金曜 ランチ 11:45 ~ 14:30 夜 17:00 ~ 24:00 / 土・日・祝 11:00 ~ 15:00

定 休 日:なし




【 松 富 】

住   所:東京都 中央区 銀座 6 - 4 - 16 花椿ビル 1F

電   話:03 - 3289 - 3465

営 業 時 間:月曜 ~ 金曜 ランチ 11:00 ~ 15:00 夜 17:00 ~ 04:00 / 土曜 11:00 ~ 15:00

定 休 日:日曜・祝日


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------