電子基準点 | アグレスフォトブログ

アグレスフォトブログ

宇宙好き、鉄好きのフォトブログです☆彡

全国に約1,300か所設置されている気象庁のアメダス(自動気象データ収集システム)は、各気象台の表示プレートが有るので判り易いのですが…、雨

 

 

同数量設置されている電子基準点は、目立たない表記の為にその存在に気付いていませんでした。

 

 

94型電子基準点はステンレス製ピラーで一見街灯にしか見えませんが、ブロ友さんに教えてもらい初めてその存在に気が付きました。すぐ傍にも有った\(◎o◎)/!ひらめき電球

 

 

基礎部分には電子基準点付属標と呼ばれる金属標が埋設してあります。↓

 

 

電子基準点の番号で検索するとその地点の移動量が正確に確認できます。因みに東北地方太平洋沖地震の際は水平方向では最大約5.3m東南東への地殻変動が観測されたそうです。