プラバンで毎日の生活を鮮やかに彩ろう


Rimisan


こやまみゆきです。



ご訪問いただきありがとうございます。









7月18日(火)に近所のコミュニティーセンターで

「第2回  プラバンレジン教室」

を開催してきました。






第1回目と同じメンバーでの3回連続の開催。

プラバンレジンも2回目となると

みなさん、かなり余裕の表情で

おしゃべりしながら楽しく制作されていたと思います。




今回は、3種類の下絵の中から

好きな絵をひとつ選らんでいただき

色は自由に

ラメなども自由に使っていただいて

キーホルダーを完成させました。






皆さんの完成作品はこちら



⬇⬇⬇⬇








今回も、きらきらした個性溢れる様々な作品たちに出会えました。









ご参加いただいている皆さま

本当にありがとうございます。





次回は、8月末に開催されます。


どうぞよろしくお願いします。




お楽しみに~(о´∀`о)♪










そして、昨日は



実家に届いたお中元を、すこしだけ分けていただきました。






少しといっても、大きいので、半分でもこんなに大きい!


(左の娘が、昨日の「前世のこと~」の記事の
前世が見えるらしい娘です!)




さっそく切っていただきました。






「サマーオレンジスイカ」だそう。


なんだかメロンを食べている感覚になるほど甘いのですね。


ほんとメロンのような味でした。



スイカにも色んな種類があるのですね。


日々、新しい発見です。









そして、柏崎は、今日もかなり暑かったです

気温が高いと、呼吸が苦しいと感じてしまう私・・・







どうぞ、体調崩されませんように(о´∀`о)





ではでは


最後までお読みいただき、ありがとうございました。




Rimisanでした。