前回の採卵で取れた貴重な一個は、私の前のめりの気持ちから、受精卵から2日培養後に移植しましたチュー

 

まず受精なんですが、最初は、ふりかけでやってもらったのですが、受精せずで、顕微になりました赤ちゃんぴえん

 

この時点でちょっとガーン

 

ふりかけが良かった悲しい

 

ただ、これ私の予想なんですが、KLCは確実性の面から顕微推しなのかもしれないと少し思っています真顔

 

しかも、一般不妊治療で通っていた病院では、数値の良かった夫の精子が、急激に悪くなるという泣き笑い

 

基準すれすれのところまで落ちてしまって、しかも2回連続で、

 

これも私の予想なんですが真顔、KLCのほうが、設備が良いので、こちらの数値の方が正しかったのかなーとかも考えましたネガティブ

 

移植は4分割のものをしました照れ

 

 

移植の瞬間は、なんかとっても神秘的で、人類が月に降り立ったような、そんな瞬間と重なり、感動しました笑

 

判定日は、たしか、12日後だったかな

 

長すぎて途中で人生初のフライングとかしてみたけど、なにもなく、症状もなにもなく、心も体も落ち着かない時間でした汗うさぎ

 

そして、分かりきってるし、辛いし、判定日は飛ばすっていう(これはほんとはやっちゃだめなやつ滝汗

 

そんなあっという間の貴重な経験でしたオエー