ご報告少し遅くなりましたが、
12月17日の早朝に、3576グラムの男の子を出産しました😊



前日の夜中に、何となく赤ちゃんが出たがっている気がして、そろそろかなぁ〜と思っていたら、
あれ?ちょっとお腹痛いなぁ…と。

とりあえず寝て、2時間後くらいにおしるしがあり、そこから陣痛が5分間隔位になって産院に連絡。

朝7時頃、産院で調べてもらうと破水もしていたのでそのまま入院。
お昼くらいには生まれるんやろなぁ〜と思っていたら、

そこからほぼ丸一日陣痛は続きました。。。😱😱


赤ちゃんの頭が大きくてなかなか出てこないので、最後は陣痛促進剤からの吸引分娩。

暑くて汗ダラダラ…
最後に手伝いに来てくれた助産師さんがこんな団扇を持って私を仰いでくれました🤣
(後で冷静になったら面白すぎるけど、その時は必死!宮城の助産師さんのイベントで配られた物らしい。🤣)
https://moriohi.up.seesaa.net/image/IMG_8128.JPGこちらから画像お借りしました)


耐えて耐えて、いきんでいきんで、やっと産まれたーー‼️

産まれてきた赤ちゃんを見たら、放心状態というか、とにかく無事に産まれてよかったー‼️‼️
という感じ。お互い生きててよかった。

そして、自分が産まれた時もそうだったのかなと母親に改めて感謝しました。

胎盤も臍の緒も立派だと助産師さんも褒めてくれたので、せっかくなので最後に見せてもらいました。
(他の人の胎盤見たことないけど、確かに立派でした🙄平均500グラムくらいのところ、700グラムもあったらしい。)


お医者さんと助産師さんの他にも、研修中の学生さんが2人手伝ってくれて、腰をさすったり団扇で仰いだり、いきみのがし上手ですよ〜と褒めてくれたり、ほぼ付きっきりで産まれるまで励ましてくれました😭
コロナで立ち合いも面会もできない中だったので、彼女たちがいなかったら乗り切れなかったかも…本当に心強かったです😭
素敵な助産師さんになってね😭


少し休憩して、落ち着いてカーテンを開けたらここはスキー場かな?と思うくらいの一面の雪景色❄️
外はずっと雪だったんですね。後でニュースを見てびっくりでした。




バースプランで記念に産声を録音したくて小さなレコーダーを持って行ってたので、そろそろかなぁと言うタイミングで録音開始していたのですが、先程聞いたら4時間くらい私のうめき声😅

その後ばっちり産声も録れていました👍
それを聞いてやっとこさ、涙が....😭

退院するまで誰とも会えないので、今は赤ちゃんとの時間をゆっくり満喫しております☺️


12月に入り、コロナの感染者もどんどん増える中、不安な事も沢山あったのですが、
ファンの方や、お仕事関係の方からもお守りをいただいたり、ラジオにメッセージを頂いたり、沢山気にかけていただきありがとうございました✨

無事に出産の報告が出来てよかったです‼️

慣れない子育てであっという間に時間が過ぎていきますが、また体調を見ながらお仕事復帰もしますのでこれからも引き続きよろしくお願いします😊

まだまだ不安な日々が続きますが、皆さんも健康第一でお過ごしください✨

ティーナ・カリーナ