お待たせしました!
私がティーナ・カリーナです😊

お陰様で、無事臨月に突入しております。

夜中にお手洗いに行くために起きて、そのまま寝られない〜まだ4時やん〜💦
みたいな事がここ最近よくあるので、そうだブログ書こう!となって今書いてます。
(その分眠たくなったら昼寝してますのでご心配なく😊)

皆さん元気にお過ごしでしょうか?
私は元気です☺️



あぁ……
毎日楽しみにしていた朝ドラ「エール」が終わってしまった。
素晴らしい最終回。


去年の春、大阪から仙台までコンサートを聞きにきてくれた父と翌日に高速バスに乗ってどこか観光しよう!と言うことになり行き先に選んだのが「古関裕而記念館」。

朝ドラも始まる前だったし、平日に行ったのでめちゃくちゃ空いていてゆっくり見ることができた。
(2019年4月。父と古関裕而記念館にて。)


古関裕而さんが作曲をしていた部屋の再現や、数々の楽譜。ご本人が書いた絵などなど。
見応えのある展示で、「この曲も!この曲も!古関さん作曲だったのかー!!」と驚いた。

特に「スポーツ・ショー行進曲」は、小学校の運動会の入場曲として毎年聞いてたので体に染み込んでいて、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。

「エール」はとにかく初回から楽しみに見ていて、ここまで熱心に朝ドラを見たのは「ふたりっ子」以来かもしれない。
(マナカナちゃんの「二千一夜のミュウ」とかオーロラ輝子さんの「夫婦道」とかめっちゃ歌ってました。)

第一話はかなり衝撃の始まりだったが、
東京オリンピックの開会式の場面で長崎出身の係の人が「長崎の鐘で私は救われた。」と裕一に告げるシーンで涙。
長崎の鐘はラジオでリクエストいただいて歌ってから、大好きな曲。


もう、GReeeeNさんの「星影のエール」のイントロだけで泣けてきたり…

新しい登場人物が増えるたびに、
木枯正人?…古賀政男やん!!
佐藤久志?…伊藤久男やん!!
と、テンションが上がったり…
毎日楽しみにしておりました。

そうこうしている間に、世間はコロナ禍に突入。
ドラマも再放送になって、一話から再放送。

ようやく放送が再開して、戦争を生々しく描いた回は見ているのがとても辛かったが、戦後の歌は生きる希望に満ち溢れていて、なんとも言えない気持ちになった。
東日本大震災後の東北や今のコロナ禍の状態と少し重なる部分もある。

私は笠置シヅ子さんが大好きなのだが、戦後の闇市のシーンで「東京ブギウギ」が流れたり「買物ブギー」がオープニングに使われたりしていて、
時代背景も知ることができて勉強になった。

服部良一さんも、ドラマ化してくれないかなぁ〜。

ありがたいことに去年の秋にも、みちのくコレクションのロケで再び記念館にお邪魔したのですが、
今回本格的に産休に入り、しばらく遠出はできないだろうと言うことで、3度目の古関裕而記念館行ってきた😊

まんまと私の影響で「エール沼」に引き摺り込まれた旦那と共に聖地巡礼の旅。

エール放送中ということもあり、
記念館の隣でやっていた
特別展示の喫茶バンブー!!
街中にはこんなトリックアートマンホールも!!
そして、この教会。
この日は中に入れなかったので横の窓から覗き見。
裕一と音が出会った川俣の教会やーーー!!
街中がエール✨✨

ぶれる勢いで円盤餃子を食べ、

限定えんぴつをゲットし
(買ったのは1セットだけです。笑)
仙台に帰ってきました。

別の日になりますが、伊藤久男さんの故郷
本宮にも行きました。

これまた「みちのくコレクション」のロケで何年か前にお邪魔した、本宮映画館の見学の予約をとって。

本宮は去年の台風19号で大変な被害があって、大切に保管していたフィルムが泥だらけになってしまったりしたそうで、その時の話をたくさん聞きました。
伊藤久男さんの親戚の酒蔵「大天狗酒造」さんでは、貴重なレコードを聞かせてもらえました‼️

こういった聖地巡礼の旅は、初めてしたのですが楽しかったなぁ。いい思い出になりました☺️

今週から、また新しい朝ドラ「おちょやん」見てますが、こてこての関西弁で面白いですね。
これからどんな展開になるのか楽しみ♪



寒くなって急激にコロナ感染者も増え始め、私が出産する予定の産院も立ち合い、面会、一切禁止になっています😢
不安な事もみなさんそれぞれあると思いますが、
心も体も健康でいられるように気をつけながらこの冬を乗り越えましょう‼️