どうも、パソコンパーツ大好きちいもちです。

パソコンパーツの構成とか考えるの大好きです。

この趣味を仕事に出来ないかと妄想しましたが、思いついたのはPCパーツ屋の店員。

現状維持でサラリーマンを続けておこうと思います。

さて、最新のintelの12世代が出ましたね。

お値段は以下ツイート参照。

Core i9 12900K 79799円

16コア(8P+8E)24スレ(16P+8E)

最新CPUでこの価格は愛を感じます。

 

 

性能については以下参照。

 

 

以下を見ると、PremierePro等のAdobe製品への能力が上がっているような事を記載しています。

 

 

さて、CPUに合わせてメモリも新しい規格が出来ました。

DDR5ですよ!!!

CPUよりもこのメモリに僕は心躍ってます。ダンスダンス💃

製品は以下参照。

https://www.dospara.co.jp/express/dospara/amt2110291nws

DDR5 5200MHz 32GB(16GBx2)

 

予想市場価格:41,800円前後(税込)

発売時期:2021年 11月4日(木)予定

たっっっっっっけぇぇぇぇぇぇ…

 

もちろん、CPUが新しくなったのでマザボも新しくなりました。

Z690…うん

 

 

Z690 AORUS PRO   4万8,000円前後

PCI Express 5.0 x16スロット

4連M.2スロット

2.5Gigabit Ethernet、Wi-Fi 6

 

Z690 UD       3万円前後

Z690 UD DDR4     2万8,000円前後 (これはDDR4メモリ専用のマザボです。)

強化PCI ExpressスロットのUltra Durable PCIeアーマー

3連M.2スロット

2.5Gigabit Ethernet

 

つまり、新型PCパーツをかき集めると、

79799円+41800円+48000円=169599円

 

約17万円

まあ、そうなるよね。

 

あと、新しく高速M.2SSDと、いい感じのPCケースも買って、約22万といった所ですかね。

電源がまだFOCAS製GOLD規格650W電源が家に転がっているのと、水冷キッドを友人がくれたのでそれを使いたいですが…

 

今全然お金ないんですよね…

動画投稿者的には買うべきなんでしょうが、ん~…

マイニング環境を作るために生活が厳しいレベルまで買い物をしてしまったせいで、余裕なんぞありません。

 

でも、最速レビュー動画を出すために買う人の列に並んで購入し、再生数があんまり伸びなかったらそれはそれでしんどいよね。ほかの人も本気で最速で編集します。それで生活をしている方には負ける気しかしません。

 

それと、intelよりAMDの方が性能のいいものをどうせ出してきます。

後からAMDが出す流れになりますが、最近つよつよなAMDがintelを超えてこないわけがない。

そう僕は思いますが、いかがでしょう。

 

あと最新のMacBookProにも興味あるし、どうせDDR5の値段も数年経てば今のDDR4程度の値段に落ち着いてくれるのでは、とも思ってます。

 

今ここで散財をしたら生活に支障を得るので、今は我慢します。

代わりにi7-7700Kをオーバークロックして、DDR4-2133を2400にオーバークロックでもしてしばらく今のパソコンを愛用してみようと思います。